地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

配役決定

2015年06月17日 | 歌舞伎・観る会

「備前おかやま松竹大歌舞伎」の出演者&配役が決定、是非ともご観劇を!

 私もスタッフで参加している「おかやま・歌舞伎・観る会」のHPやFBに、「今年の11月14日に開催する『備前おかやま松竹大歌舞伎』の出演者&配役が決定しましたので、お知らせします」とアップされたので、私からもご案内させていただく。そして、私からも、是非ともご鑑賞をとお願いする次第。

 そして同じに、「『会員限定特別優先予約』の受け付けを、7月10日からと変更させていただきます(締め切りの25日は変更ありません)」と、投稿があったので、これまたご紹介させていただく。

 なお、「(一般)先行予約」の8月1日受け付け開始は変更はない」とのことなので、よろしくお願いする。

 また、「フライヤー&ポスターは、7月上旬にみなさんのお手元にお届けできる予定」だそうだ。もう少しだけお待ちいただきたい。くれぐれもよろしくお願いする。

 それにしても、時間の流れのが早い。もう来月からは、「備前おかやま松竹大歌舞伎」が本格的に動きだしていく。私もスタッフとして、一人でも多くの方に歌舞伎を楽しんでいただきたいと考えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結成会

2015年06月17日 | 映画・テレビ

「氷川丸ものがたり」製作・上映推進委員会結成に向けて、各団体回りをした

 今私が関わっている公演などは、映画「何を怖れる」、「2015  第24回岡山パリ祭」(7月20日)、「備前おかやま松竹大歌舞伎」(11月14日開催)、そして長編アニメ「氷川丸ものがたり」製作・上映推進委員会等々だ。

 今日の生活破壊の深刻さの中で、なかなかチケットの普及は思うようには行かない。「協力したいけど・・・」というお返事が帰ってくる。

 そんな中、今日は7月26日の長編アニメ「氷川丸ものがたり」製作・上映推進委員会結成に向けて、各団体等を回ってお願いをした。

 是非とも、みなさんもご協力いただければ幸いだ。心からお願いする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は横浜

2015年06月17日 | 映画・テレビ

 

「まれ 横浜編」を楽しんでいる、横浜のロケ地を散策したいと考えている

 そごう横浜店9階にて開催されていた「まれ展」(~6月15日まで)が、昨日で終わった。遂に行くことができなかった。

 そうなると、NHKスタジオパーク スタジオギャラリーにて現在開催中の「連続テレビ小説『まれ』番組展」(~7月16日まで)に行く以外にはないか。

 いつの日か横浜を散策して、今放送中の「まれ 横浜編」のロケ地などを訪問するとともに、渋谷のNHKに行くことを考えてみようか、とそんなことをぼんやり思っている。今、雑誌「るるぶ」さんを読んでいる。

 にしても、とりあえずは今月20日(土)13:30~のNHK「土曜スタジオパーク」に、土屋太鳳がVTR出演するのでそれを見ることとしよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする