「シェ*クマリ」のパウンドケーキ「黄金柑」、抜群の美味しさで感動
昨日の朝は、さすがに疲れから二度寝。軽い朝食を終えて、コーヒーに添えたスイーツは、「シェ*クマリ」さんのパウンドケーキ「黄金柑」。
大好きなパウンドケーキ、そして大好きな「シェ*クマリ」さんが心を込めて作っていただいたパウンドケーキ。美味しくない筈がない。にしても、これまでに食べたこのない味で,感動すらした。
ホント、「シェ*クマリ」さんのスイーツは美味しい。一人でも多くの人に食べてもらいたいと思う逸品。お店ではなく受注販売なので、FB等で検索を。私からも、よろしくとお願いする。
気分転換を兼ねて西大寺方面に、観音院に行き茶蔵でランチを楽しんだ
昨日は、気分転換を兼ねて、西大寺方面に足を伸ばした。裸まつり・西大寺会陽で知られる西大寺観音院を散策した。いつものことだが、心が洗われる。
西大寺に足を伸ばすと、ランチは「茶蔵」へ。ちょうど12時頃、暖簾をくぐると、ナントナント、満席。美味しいお店は、さすがの大人気。
店主さんのお心づかいで、少しだけ待ってランチを楽しませていただいた。食後のコーヒーには、スイーツもお願いした。ステキな時間を過ごした。
我が家の猫ハルとまだ心が通じない、本を読んでみたがまだわからない
我が家の猫・ハルが、じっと外を見つめている時がある。家猫となって食事の不安から解放された一方で、外を動き回わる自由を奪われている。それがハルにとって幸せなんだろうかと、思ったりもした。
ハルに聞いてみたが、何も答えてくれなかった。代わりに、顔を舐めてくれた。
ところで、昨日の「読書ルーム」は河岸を変えて、終日モーニングが人気の「cafe AROMA」。このお店、コーヒーが美味しい。
昨日読んだのは、少しでも我が家の猫・ハルの気持ちを知りたいと、にゃんこ研究会編『にゃんこの気持ちが面白いほどわかる本』。でも、よくわからない。
ま、時間をかけて、仲良く付き合っていこう。