ベイ開幕戦勝利!ベイらしくない地味な勝ち方だったけど、接戦を制したことは大きい。明日も勝って、波に乗れ!
記憶にある開幕戦勝利は、ヤクルト戦でオバQ田代が、松岡からホームランを連発した年、昔すぎて、涙がちょちょぎれる。春の珍事と呼ばれた時代、もう言わせない!
ベイ開幕戦勝利!ベイらしくない地味な勝ち方だったけど、接戦を制したことは大きい。明日も勝って、波に乗れ!
記憶にある開幕戦勝利は、ヤクルト戦でオバQ田代が、松岡からホームランを連発した年、昔すぎて、涙がちょちょぎれる。春の珍事と呼ばれた時代、もう言わせない!
大阪杯はサンデーの勝負服3頭で行こうと思う。勝つのはジオグリフかスタニングローズ、人気のローシャムパークは馬券圏内と読んだ。根拠は、単純に4歳馬は評価を下げたから。世代で判断というのも安易な気がしないでもないが、そうでもしないとどんどん手が広がるので、仕方がないのだ。
宮記念の反省を生かし、今回は初志貫徹で行く。勝つのは5歳のGⅠ馬2頭のいずれか、ロシャムパークは勝つ力はあるかもだが、大阪杯はGⅠ馬のイメージが強いので、初コースで初GⅠはイメージがわかない。
あと女子の存在だが、プラダリアは買いたいが、人気になりすぎで押さえまでにする。ルージュエヴァイエ、ステラヴェローチェも押さえたい。
とにかく、サンデーの勝負服が来たら熱い!