都知事選で舛添氏が圧勝したことから、安倍政権は原発再稼働が容認されたと判断し、さっそく10基の原発を年内に再稼働するという。
おかしくないか。何で都知事選の結果で国内の原発再稼働が容認されたと判断できるのか。都知事選はいわば一地方の選挙にすぎない。しかし、いつのころからか、メディアも国民も都知事選の結果が国政に影響を与えると思い込み始めた。いくら福島の原発事故の加害者が東京電力だからといって、たかが都知事選で原発再稼働を決めていいのか。
しかも、都知事選で原発問題は大きな争点になりえなかったではないか。争点化を避けておきながら、勝てば官軍、さっそく再稼働とは、開いた口がふさがらない。国民を小馬鹿にした政治をいったいいつまで国民は放置するのか。
もはやアベノミクスはバブルにもならず、湯気で終わり、4月の増税で経済は再び冬の時代に向かうだろう。国民への負担は一気にのしかかり、格差社会だけがより顕著化し、餓死する人々がどんどん出てくる。
毎日のように実質的には餓死による孤独死がひっそりと社会面に出ている。ついこの間まで、日本で餓死することはあり得ないと言っていたのに、今や誰も驚きはしない。
底辺でくすぶる多くの負け組を見て、まだましかなどとのんきに構えていると、あっというまに落後者になるのが今の日本だ。
そんな危ない時代に何の疑問を持たずに、国民の命をないがしろにする悪政を進めるのが安倍政権だ。原発問題を軽く考えた都民の選択が、安倍政権をさらに有頂天にする。何かというと、政治をあきらめた輩は自分のことは自分で守ると言いたがるが、自分で守れないのが原発事故だ。
とにもかくにも、50%に満たない知事選の結果で国政が動く、ばかげた状態をこれ以上続けてはならない。
おかしくないか。何で都知事選の結果で国内の原発再稼働が容認されたと判断できるのか。都知事選はいわば一地方の選挙にすぎない。しかし、いつのころからか、メディアも国民も都知事選の結果が国政に影響を与えると思い込み始めた。いくら福島の原発事故の加害者が東京電力だからといって、たかが都知事選で原発再稼働を決めていいのか。
しかも、都知事選で原発問題は大きな争点になりえなかったではないか。争点化を避けておきながら、勝てば官軍、さっそく再稼働とは、開いた口がふさがらない。国民を小馬鹿にした政治をいったいいつまで国民は放置するのか。
もはやアベノミクスはバブルにもならず、湯気で終わり、4月の増税で経済は再び冬の時代に向かうだろう。国民への負担は一気にのしかかり、格差社会だけがより顕著化し、餓死する人々がどんどん出てくる。
毎日のように実質的には餓死による孤独死がひっそりと社会面に出ている。ついこの間まで、日本で餓死することはあり得ないと言っていたのに、今や誰も驚きはしない。
底辺でくすぶる多くの負け組を見て、まだましかなどとのんきに構えていると、あっというまに落後者になるのが今の日本だ。
そんな危ない時代に何の疑問を持たずに、国民の命をないがしろにする悪政を進めるのが安倍政権だ。原発問題を軽く考えた都民の選択が、安倍政権をさらに有頂天にする。何かというと、政治をあきらめた輩は自分のことは自分で守ると言いたがるが、自分で守れないのが原発事故だ。
とにもかくにも、50%に満たない知事選の結果で国政が動く、ばかげた状態をこれ以上続けてはならない。