舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

月島 ほていさん

2010年03月07日 | 食事

 

友人と、アンコウ鍋で有名な月島のほていさんへ行きました。
料理のメニューは無し。
座ると決められたものが、店員のペースで出てきます

付き出し

 

刺身がどどーん

 

冒頭の写真の鍋が来て、アンキモの多さに圧倒されます
アンキモを生で少しだけ食べさせてもらい、蓋を閉めて
煮える間に、刺身を食しながら待ちます。
途中でスープの味見があり、そのあとはこの鍋を
ひたすら食べました。煮える前の中身からすると
脂っぽいと想像していましたが、意外にも、あっさり。

そして、雑炊にしておしまいです。食べきれません。

月島でもんじゃには目もくれず。
実は19時に予約していたのに、18時半に
電話があり、食すのに2時間半かかるので
18時半スタートがぎりぎりであり、
早く来てくださいとのこと。

18時半に月島に集合したので、我々にとっては
早い目にお店に到着しました。
店員のサービスが早いので、こちらも食べるのを
煽られます。
21時までかかるはずでしたが、20時半には
伝票を持ってきて、「支払ってください」

結局は、所要時間が2時間半というのは何だったのかなあ?

まあ、忙しない店員の応対ぶりでしたが、アンコウには大満足でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする