舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

それで、今日の晩御飯

2010年08月21日 | 食事
多摩川の花火の音が聞こえて、7時過ぎから自転車で多摩川に向かいました。
どこまで行っても、花火の音ばかりで
大きく見えるな所に辿りつけないのです。
等々力付近で力付きました
それに加えて、花火の写真を撮るのは難しいですね。
雰囲気だけは伝わりますか?







花火から帰宅後に、おかずを作りました。
写真を整理しながら気がつきましたが、今日のご飯は三食とも炒め物になってしまいました。

さて、夕飯はゴーヤチャンプルを作るぞーっと
キッチンに立ちましたが、豆腐を買い忘れてしまいまして、
ゴーヤ炒めになってしまったのでした
でも、独特の苦みが美味しかったです。豚肉、ゴーヤ、椎茸、玉ねぎ、卵が材料です。
味噌汁は朝のを冷蔵庫で浸しておきました、これは夏にとても美味でお勧めです。
枝豆は秋田産でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼ご飯

2010年08月21日 | 食事
今日も東京は暑い!
じっとしていたら、絶対に部屋から出ないので
ランチに部屋を飛び出しました。
やっぱり暑い

それで、駅前の韓国料理屋さんのランチで
チャプチェを食べました
春雨と野菜の炒め物です。キムチなどがついて
800円でした。
チャプチェはあっさりしていて、辛味は
机に置いてあるコチジャンで調整します。
ゴマ油味でうまかったです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝ご飯

2010年08月21日 | 食事

キャベツ、ピーマン、玉ねぎ、シュリンプの炒め物
ほうれん草のお浸し
味噌汁
ご飯
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする