舌鼓

自分で作った料理に自己満足。外で食べた料理に感激。本ブログは私の舌を通過するものを中心とした記録です。

ばてましたーーー

2010年08月07日 | 食事


先週末は完全にグロッキー~
咳が復活して、高熱まで出てしまい、さらに蕁麻疹。
万一のために、購入していたレトルトの梅がゆがあったので、食べようとしたけれど
食べられない、半分はゴミ箱行きでした。
新型インフル対策で粉末ポカリスウェットをスットクしていたので、大量に
溶解させて、ひたすらそれを飲んでいました。
近所のクリニックで処方された、薬は解熱剤を含めて7種類。
老人ならば、服用間違いをしそうな気がします。

休養のおかげでなんとか月曜日からは会社へ。
模範的ビジネスマンは業務に影響が出ないのでありました。

いつもは週末に炊いたご飯をいったん冷凍にしておいて,
朝ご飯にするのですが、寝込んだのでストック切れ。
先週はコーヒーショップ、吉野家、松屋を渡り歩いた朝ご飯生活でした。

今日は久しぶりにご飯を炊きました。でも、野菜類が品薄。
干し大根、干しシイタケ、生姜の味噌汁
冷凍庫にあった鯵の干物
冷凍のほうれん草
野菜室に残っていたトマト
漬かりすぎのぬか漬け




食べられることの有難味を感じています。
美味しく食べられるということは、心身ともに健康を維持しなければ
実現しないことなのだとあらためて思った次第です。

いつものご飯をいつものように食することの幸せを感じています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする