連休は花を愛でて過ごします
いよいよ明日からはゴールデン・ウィークですが、今年は、たぶん子供たちも、孫たちも、ひ孫も顔を出すことはないでしょう。
後期高齢者の老夫婦にとっては、普段と何も変わらない静かな日々という事になるようです。
年年歳歳花相似たり
歳歳年年日同じからず
と先人は謳いましたが、幸いなことに、我が家、今年も「花も人も同じ」で、新型コロナのニュースを聞きながら老妻と小さな庭の花を愛でて過ごすことになりそうです。
先ほど家内が庭を眺めて、「今年の「あけぼの」本当によく咲いてる、こんなのは、初めてじゃない?」といいます。
そう言われてみれば確かにそうだと思えるような咲き具合で、葉がほとんど見えないくらいびっしりの花です。
という事で早速、写真を撮ってブログに載せて、皆様にも見て頂ければと思った次第です。


新型コロナで、何時もの束の間の孫やひ孫の賑やかさはなくても、外出できなくても、庭の花を楽しむ心の余裕があれば、十分有難いたいことだと思うべきなのでしょう、などと勝手に考えて、今年のゴールデン・ウィークの過ごし方は決まったようです。
チューリップはそろそろ終わりですが、あけぼのが咲き、追いかけておおむらさきも咲くでしょう。鉢から地に降ろした地球柑(しまだいだい)も若芽が伸びてきて、そろそろ小さな白い良い匂いのする花をつけるでしょう。
連休の終わる5月6日になっても、まだまだ、同じような日が続くのでしょう。外出禁止も不自由などと考えず、小さな庭のミニ自然でも、窓から見える国分寺崖線の緑
でも「自然は美しい」と心に余裕を持って、新型コロナに対して行きたいものです。
いよいよ明日からはゴールデン・ウィークですが、今年は、たぶん子供たちも、孫たちも、ひ孫も顔を出すことはないでしょう。
後期高齢者の老夫婦にとっては、普段と何も変わらない静かな日々という事になるようです。
年年歳歳花相似たり
歳歳年年日同じからず
と先人は謳いましたが、幸いなことに、我が家、今年も「花も人も同じ」で、新型コロナのニュースを聞きながら老妻と小さな庭の花を愛でて過ごすことになりそうです。
先ほど家内が庭を眺めて、「今年の「あけぼの」本当によく咲いてる、こんなのは、初めてじゃない?」といいます。
そう言われてみれば確かにそうだと思えるような咲き具合で、葉がほとんど見えないくらいびっしりの花です。
という事で早速、写真を撮ってブログに載せて、皆様にも見て頂ければと思った次第です。


新型コロナで、何時もの束の間の孫やひ孫の賑やかさはなくても、外出できなくても、庭の花を楽しむ心の余裕があれば、十分有難いたいことだと思うべきなのでしょう、などと勝手に考えて、今年のゴールデン・ウィークの過ごし方は決まったようです。
チューリップはそろそろ終わりですが、あけぼのが咲き、追いかけておおむらさきも咲くでしょう。鉢から地に降ろした地球柑(しまだいだい)も若芽が伸びてきて、そろそろ小さな白い良い匂いのする花をつけるでしょう。
連休の終わる5月6日になっても、まだまだ、同じような日が続くのでしょう。外出禁止も不自由などと考えず、小さな庭のミニ自然でも、窓から見える国分寺崖線の緑
でも「自然は美しい」と心に余裕を持って、新型コロナに対して行きたいものです。