POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

児童扶養手当は額を増やして毎月の支給にしてください。

2016-04-21 | まいにち

今朝の新聞に、自動扶養手当法の改正案が衆議院厚生労働委員会で可決されたとあります。

野党は毎月支給にすることなどの改正案を提出したが、否決されたとのこと。

僕はやっぱりもっと分けて支給してほしいと思いますわ。身近で支援をしとる人があるんやけど、障害を持つお二人の家庭です。

生活保護の基準月額は大体二十万円弱くらいですが、給付の多い時は児童扶養手当などが重なって50万円入った月もありますが、その半面少ない時は0円です。

これで、きちんと使いなさいと言っても無理な人がおられますねん。

こんなんを身近で見ているとやっぱりもっと小分けして支給してほしいなと思いますわ。あるいは金銭管理についてもっと支援をしていくとか?

 


手抜きの朝食

2016-04-21 | まいにち

今朝は野菜なし、手抜きの食事です。自分の手抜きはまあかまへん、他の人にそんなに迷惑をかけるわけでないからなあ。

ただ、三菱自動車の燃費不正操作なんかは手抜きというわけにはいきません。手を加えて不正をしとるんやから。

40年も超えた原発をもっと動かそうとしとるし、

民進党は政府への申し入れに川内原発の停止もよう入れとらんらしいし。


また、本を溜め始めた・・・

2016-04-21 | まいにち
 
まだ読んだないわ、一年前のこの本
 一年前のブログに 本を買うた(こうた)と書いていますが、実はまだ読んではいませんわ。最近はまた本を買い始めて…いけません。せっかく整理したんやから。&nbs...
 

本を買う傾向はずっと続いています。いけません、まず読まんと。

昨日は 障害者の事業所へ行った時に、野菜市をしておられたのでイチゴや大根を買ってきました。

今朝起きてすぐに大根葉を炒めたんで弁当にかけていきます。

イチゴは畑で赤くなっとるんで、甘い甘い。他のお客さんが「ここでこうたら、よそのは食べられんようになる」と話しておられましたが、なるほどです。

今日の感謝 本当に甘いイチゴを提供くださったことに感謝