POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

教育環境を整えんとあかんちゃうか

2012-09-29 | 暮らし・社会

 人事評価で変わるんやろか   日本の公立学校は 「先進国」の中では 教員の数は少なく、一学級あたりの生徒数は多く、公的予算はダントツに低く…そんなことを解決していくことが先やと思うなあ

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/07102505/002.pdf

 いじめ対応も教員の人事評価に 滋賀県教委が方針

 大津市で市立中学2年の男子生徒(当時13)が自殺した問題を受けて、滋賀県教委員会は28日、県内にある公立学校の教職員の人事評価の項目に、いじめの未然防止や早期発見・対応への取り組みを加える方針を明らかにした。

 県教委によると、管理職を除く教職員については約60の評価項目があるが、いじめ問題への対応を明記した項目はなかった。今回の問題で学校の対応の遅れを指摘されたことを受け、教職員に求められる能力として、いじめ問題への対応を明確に位置づけることにしたという。

 この方針は、県教委の河原恵教育長が県議会の一般質問に対する答弁で明らかにし、「いじめの未然防止や早期発見・対応につながる行動をとることは教師として必要不可欠な資質。人事評価における項目に位置づけ、重点的に取り組みたい」と述べた。

 

広島ブログ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。