四季折々

~感じるままに~

古川せせらぎ河川公園を歩いてきました。

2014-12-09 20:36:31 | 写真・花

今日は、晴れのいい天気という予報だったので、午後から2万歩を目標にウォーキングに出かけました。
安佐北区の自宅から、安佐大橋を渡って安佐南区川内まで行き、古川せせらぎ公園をめぐり、高瀬大橋を渡って帰ってきました。
所要時間は約4時間、2万歩にはわずかに足りませんでしたが、いい運動になりました。


太田川を渡る安佐大橋です。左の高架は山陽自動車道です。
ゆっくり歩いたため、ここまで約1時間かかりました。(自宅出発は12:30でした)




安佐南区川内の広島菜畑です。きれいな緑でおいしそうでした。
地方発送の店があったので、わずかながら遠方の友に、今が旬の浅漬けの広島菜漬を送りました。





広島ICすぐ北側の古川で泥の撤去が行われていました。この辺りから上流が河川公園になっています。
下の写真の中央奥の山は、大土砂災害を起こした阿武山です。


8月20日の大雨で大量の泥土やゴミが流れ込んだので撤去する旨の表示がしてありました。
しばらく工事を眺め、ここを出発したのは14:45で、ここまで9700歩 歩いていました。






川内第一公園付近からの川の眺めです。ここで第一古川と第二古川が合流しています。
どちらの川も河川公園として整備されています。元々この辺りを太田川が流れていたもので、太田川の古い川だそうです。


第一古川(阿武山に近い山側)を少し上ると、カモがたくさん泳いでいました。


ヒドリガモ(雄の頭がクリーム色)が大多数のようでしたが、マガモやカルガモもいました。


丘に上がっている2羽は、くちばしが黄色のカルガモ夫婦で、泳いでいる2羽はヒドリガモの夫婦のようでした。


マガモの夫婦のようでした。
ここのカモ達は、遊歩道を往き来する人が多くて慣れているのか、かなり近寄っても大丈夫なようでした。



この付近でも別のカモの群が泳いでいました。


土石流の跡がすぐそこに見えました。


立入禁止になっているところもありました。


八木梅林橋から上流方向の眺めです。
ここから約200m先が第一古川の取水口です。今は、太田川から水が引き込まれています。


古川(第一古川)には、土砂が流れ込んだようで、少し浅くなっているようでした。
しかし、以前と同じように、水鳥がたくさん泳いでおり、思ったより被害は少なかったようでした。


高瀬堰(大橋)です。第一古川への水はこの堰から引き込まれているようです。

この写真を撮ったのが15:47でした。ここから自宅まではまだ45分程度を要しました。
冬にしてはそんなに寒くもなく、風もない絶好のウォーキング日和でした。
散策程度のゆっくりした歩行でしたが、いい運動になりました。
ちなみに、歩数は19060歩でした。距離にして12㎞程度だろうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする