所用で市内中心部に出かけ、待ち時間に広島城を散策しました。
大本営跡近くにあるクロガネモチの大木は、今年も真っ赤な実を枝いっぱいにつけていました。
被爆樹木(爆心地から910m)とのことですが、その堂々たる樹姿に感動しました。
1894年(明治27年)の日清戦争開戦後、ここに大本営が置かれ、これらのクロガネモチはその庭園に植えられていたのだそうです。
原爆に耐えた3本が生き残っています。樹齢は不明とのことですが、それぞれ樹高10m前後の大木です。
真っ赤な実をたくさんつけ、堂々と立っている姿は本当に見事でした。 (石組みは大本営跡)
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 896 | PV | ![]() |
訪問者 | 528 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 879 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)