今日は、田舎(家内の実家)へ餅つきの手伝いに帰ってきました。
女性軍が餅つきの準備をしている間、近くの芸備線志和口駅へ行ってみました。
いました、いました。ネコ駅長として人気者の「りょうま」くん、深い霧の中、朝からしっかり役目を果たしていました。
駅に着き、改札口からホームの方をのぞいて見ると、駅舎の軒下を歩いていました。
異常の有無をチェックしているようでした。(8:31:39)
改札口からホームへつながる通路です。キッと目を見開いており、
ここでもチェックして歩いているようでした。(8:32:22)
表に出て駅舎を写しました。(8:34:41)
出てきました。(8:34:45)
私の前で座ったので、「写させてくれる」と呼びかけたら、「(いい)ニャー」と応えてくれました。(8:35:01)
ここでもキッと目を見開き、駅へ向かって来る人々を見ていました。(8:35:15)
続いてこの3枚を写したところ、「もういいだろ」というそぶりで右の方へ歩き始めました。(8:35:42)
駅舎前の軒下を右の奥まで行き、引き返してきました。本当にチェックしていたようでした。(8:36:31)
8:44発広島行き列車が来るとのことで、改札口を出たところで写真を撮りながら待ちました。(8:37:28~)
この頃、駅長の「りょうま」くんの姿には気づきませんでした。
濃い霧の中、5分遅れで列車が入ってきました。前の駅で行き違い列車が遅れたためと放送がなされていました。(8:49:47)
広島行き三次ライナーでした。降りられた客はなく、乗られた客は25~26名でした。 (8:51:00)
駅長「りょうま」くんは見あたらないので駅員さんに聞いてみると、
「列車の入る少し前に事務所に帰り、奥で丸くなって休んでいます」とのことでした。
列車の入って来る時間が分かるのか、予定の7~8分前までは、駅舎周辺を見回っているようで、歩き回っていました。
「異常なし」と判断し、事務所に帰っていったのだろうと思いました。 (時刻は写真に残された記録です)
呼びかけると、「ニャー」と応えてくれ、近寄ってくるなど、人なつっこいかわいい猫でした。