goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

2回目ジベ処理 - - 安芸クイーン - -

2015-06-02 11:50:20 | ぶどう・野菜

安芸クイーン(ブドウ)の2回目のジベレリン処理を行いました。
1回目は満開から3日以内に、2回目は満開から10~15日以内に行う必要があります。
いずれも期限内に問題なく行うことができました。


1回目は種なし化と着粒促進のために行い、2回目は主に肥大化を図るため行うものです。
2回とも一房ずつ、所定の濃さのジベレリン水溶液に浸します。

ジベレリンは、イネの馬鹿稲病菌の培養液から作られる植物ホルモン剤で、有害なものは含まれていないそうです。

日本人の園芸化学者が発見したものだそうです。



一斉には満開にならないため、1回目は、5月19日~22日の間に実施しました。
この写真の左は5月19日に実施したときで、右は今日写した同じ房です。
丁度2週間(14日)でこんなに大きくなりました。

これからさらにどんどん大きくなっていきます。
形を整えながら、摘粒し、最終的には一房に30~35粒を残すようにします。

房も今90くらいですが、10房くらいは摘果するようになると思います。
いろいろ手を取られますが楽しみです。

1回目の状況 →   http://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20150519 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする