四季折々

~感じるままに~

百舌鳥(モズ)

2019-05-14 15:45:06 | 野鳥

早朝ウォーキング中、モズと出会いました。
モズは「百舌」と書くように鳴きまねが得意で、他の小鳥の鳴きまねをしていたようでした。
おりしも今日、百舌鳥(もず)に関して大きなニュースがありました。

     

動画で鳴き声(まね)を録(撮)ってみました。
スズメか何か小鳥のさえずりの鳴きまね(?)ではないかと思います。
クリックしてみてください。


参考~モズの本来の「さえずり」と「地鳴き」→
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1502.html

もず(百舌鳥)に関するビッグニュース ~仁徳天皇陵含む「百舌鳥・古市古墳群」が世界遺産へ~
(昼のニュースで知りました)
「政府に14日入った連絡によると、国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関のイコモスが
世界文化遺産に「百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群」(大阪府)を登録するよう勧告した」
のだそうです。
この百舌鳥(もず)という地名の由来には、その遙か昔、モズが人を救ったという面白い(?)伝説があるようです。
興味のある方は調べてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする