このところ早朝ウォーク中の毎朝、林の中できれいな声で鳴いている野鳥がいました。
今朝、その野鳥を初めて見ることができました。
調べてみるとキビタキというオスの夏鳥でした。声だけでなく素晴らしい色・姿でした。
キビタキは、日本列島全土とその近隣、中国の一部地域で繁殖し、
冬期は、フィリピンやボルネオ島などの東南アジアへ渡り越冬する夏鳥だそうです。
スズメくらいの大きさでした。
動画で撮(録)ってみました。クリックしてみてください。
最初逆光の位置に止まっていましたが、運良く近くの電線に移動してくれました。
その2か所・2本の動画をつないでいるものです。
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 896 | PV | ![]() |
訪問者 | 528 | IP | ![]() |
![]() |
|||
日別 | 879 | 位 | ![]() |
週別 | 877 | 位 | ![]() |
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- aoisora725/ど根性バラ
- keiko(けいこ)/今日いち-2024年11月17日
- 都わすれ/今日いち-2024年11月17日
- 秋の風/何かに似ていた「ルリタマアザミ」
- 商品名を知りたい方へ/鍵付きドアノブラッチ交換
- Unknown/鍵付きドアノブラッチ交換
- pritomo/アガパンサスの花
- flowerconnection/キノコ出現
- Ranchi Website design company/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)
- Dharmendra Prasad/似たもの同士 2(シモツケとキョウガノコ)