昨朝もいい天気でした。
由緒あるお寺にお参りするなど、気持ちよく歩きました。
家を出たのが05:40、このお寺(明光寺)へ着いたのが06:25でした。
我が家から2.5㎞くらいの距離にあります。
右が本堂、左奥が薬師堂です。市内で一番大きな木造薬師如来座像(県重文)が安置されています。
本堂前にこんな教えが達筆で掲示されていました。
お寺のすぐ近くにこんな白い花が咲いていました。
以前も見て知っていたバイカウツギ(梅花空木)とナンジャモンジャです。
近くへ行ってみました。
手前がバイカウツギ、後ろがナンジャモンジャです。
バイカウツギ
梅の花に似た空木とか。
ナンジャモンジャ
モクセイ科ヒトツバタゴ属で、別名ヒトツバタゴとか。
名前がわからなかったので「何の木じゃ?」とか呼ばれているうち、
いつの間にか、「ナンジャモンジャ」という名になったとか。
ここのお宅の横にはこんな花もありました。 ショウキウツギ(鐘馗空木)のようでした。
花後の果実が疫病よけ神の「鐘馗様(しょうきさま」に似るのが名の由来とか。
ウツギに似ているものの、本当はウツギの仲間ではなく、スイカズラ科の花木だそうです。
帰路、こんな花にも出会いました。カラタネオガタマ(唐種招霊)です。
モクレンの仲間だそうです。
名前のとおり唐(中国の南部)が原産で明治初期に日本へ渡来したそうです。
そして、こんなまっ赤なサクランボにも出会いました。
由緒あるお寺にお参りするなど、気持ちよく歩きました。
家を出たのが05:40、このお寺(明光寺)へ着いたのが06:25でした。
我が家から2.5㎞くらいの距離にあります。
右が本堂、左奥が薬師堂です。市内で一番大きな木造薬師如来座像(県重文)が安置されています。
本堂前にこんな教えが達筆で掲示されていました。
お寺のすぐ近くにこんな白い花が咲いていました。
以前も見て知っていたバイカウツギ(梅花空木)とナンジャモンジャです。
近くへ行ってみました。
手前がバイカウツギ、後ろがナンジャモンジャです。
バイカウツギ
梅の花に似た空木とか。
ナンジャモンジャ
モクセイ科ヒトツバタゴ属で、別名ヒトツバタゴとか。
名前がわからなかったので「何の木じゃ?」とか呼ばれているうち、
いつの間にか、「ナンジャモンジャ」という名になったとか。
ここのお宅の横にはこんな花もありました。 ショウキウツギ(鐘馗空木)のようでした。
花後の果実が疫病よけ神の「鐘馗様(しょうきさま」に似るのが名の由来とか。
ウツギに似ているものの、本当はウツギの仲間ではなく、スイカズラ科の花木だそうです。
帰路、こんな花にも出会いました。カラタネオガタマ(唐種招霊)です。
モクレンの仲間だそうです。
名前のとおり唐(中国の南部)が原産で明治初期に日本へ渡来したそうです。
そして、こんなまっ赤なサクランボにも出会いました。
鈴なりでした。
早朝ウォーキングはいいですね。
早朝ウォーキングはいいですね。
朝からいろいろな花などにも出会え、気持ちよく歩けます。
昨朝は、05:40~07:20、歩数は約8,000歩。いい運動になりました。
御利益もあるかも。
昨朝は、05:40~07:20、歩数は約8,000歩。いい運動になりました。
御利益もあるかも。