節分の咋日、広島市の住吉神社でユニークな節分祭が行われました。
伝統の「焼嗅がし神事(やいかがししんじ)」です。
昨年世間を騒がせたいろんな悪神を、焼いたイワシの匂いや煙で退治するという滑稽なな神事でした。
「赤鬼」「貧乏神」「疫病神」「熊」「闇バイトの男」が登場しました。
最初に登場した「赤鬼」は動画で撮ってみました。(後掲のとおり)
この動画を分割要約し、ストーリーを書いてみました。
まず、神官が赤鬼を発見し、走って帰り・・・

若君に「大変です赤鬼がやってまいりました」と報告。

若君は、「なに赤鬼が、皆のもの、急ぎてイワシ千匹の頭を焼きて追い払うようにー」と指示。
鬼が登場し、子供を泣かせるなどしながら拝殿に向かう。

拝殿前で、巫女が焼いているイワシの頭の煙を嗅ぎ・・・

ニオイにまいってしまった赤鬼は泣きながら走って退散する。
伝統の「焼嗅がし神事(やいかがししんじ)」です。
昨年世間を騒がせたいろんな悪神を、焼いたイワシの匂いや煙で退治するという滑稽なな神事でした。
「赤鬼」「貧乏神」「疫病神」「熊」「闇バイトの男」が登場しました。
最初に登場した「赤鬼」は動画で撮ってみました。(後掲のとおり)
この動画を分割要約し、ストーリーを書いてみました。
まず、神官が赤鬼を発見し、走って帰り・・・

若君に「大変です赤鬼がやってまいりました」と報告。

若君は、「なに赤鬼が、皆のもの、急ぎてイワシ千匹の頭を焼きて追い払うようにー」と指示。
鬼が登場し、子供を泣かせるなどしながら拝殿に向かう。

拝殿前で、巫女が焼いているイワシの頭の煙を嗅ぎ・・・

ニオイにまいってしまった赤鬼は泣きながら走って退散する。
というおもしろい流れでした。

2番目に登場した「貧乏神」は・・・


「ロマンス詐欺やSNS投資詐欺に遭い一文無しになった。恵んでください」と登場。
煙を嗅いで、「これから気をつける」といいながらも、

2番目に登場した「貧乏神」は・・・


「ロマンス詐欺やSNS投資詐欺に遭い一文無しになった。恵んでください」と登場。
煙を嗅いで、「これから気をつける」といいながらも、
「恵んでもらったお金は貸金庫に預ける」と言って退場。
3番目に登場した「疫病神」は・・・


マイコプラズマ肺炎やインフルA型にかかったと咳をしながら登場。
ニオイを嗅ぐと、すっかり元気になったと喜び、はしゃぎながら退場。
4番目に登場の「熊」は・・・

3番目に登場した「疫病神」は・・・


マイコプラズマ肺炎やインフルA型にかかったと咳をしながら登場。
ニオイを嗅ぐと、すっかり元気になったと喜び、はしゃぎながら退場。
4番目に登場の「熊」は・・・

「ガオー ガオー」と脅しながら登場したが、
ニオイを嗅ぐと、「優しくて可愛い熊になれた」といいながら愛嬌良く退散。
5番目に登場の「闇バイトの男二人」は・・・

携帯で「今、住吉神社に来ましたが、金持ちは見当たらない」などと話し、
また、参拝者に「バイトしないか」と話しかけながら登場。
ニオイを嗅ぐと、「闇バイトせずにホワイトなバイトします」と言って真面目な姿になって退場。
というように、世間を騒がせた、時のキャラクター達が登場し、笑いと拍手喝采を受けていました。
その後、豆まきが行われ・・・

ヒイラギ(柊)の枝に刺した焼いたイワシの頭が、1家庭に1個ずつ配られました。

玄関に掲げておくと厄除けになるとのことでした。

玄関に掲げておくと厄除けになるとのことでした。
私もいただいて帰り、門扉脇の植木に掲げておきました。
人気のある神事なので大勢の参拝者でした。

人気のある神事なので大勢の参拝者でした。

最初の鬼登場の動画は、4分弱です。
興味のある方はクリックしてみてください。