四季折々

~感じるままに~

ヤナギもほころび、春が!

2021-02-03 06:55:00 | 写真・花
季節の分かれ目の昨日、ほころび始めている柳に出会いました。
今日は立春。暦の上では今日から春です。
ちょっと明るい気持ちになった節分と立春の朝でした。

ネコヤナギが厚手の上着を脱ぎ捨て始めていました。

   

   

   

   
ネコヤナギは、春を告げる花の一つとしておなじみです。
ネコヤナギといえば川岸を思い浮かべますが、これは畑に植えられていました。
ネコのしっぽのような絹毛は花穂だそうです。
この花穂を猫のシッポに見立てて、ネコヤナギという名となったのだとか。


この柳は、脱ぎ捨てている上着(殻)は赤色で、ふわふわした花穂は薄いピンク色でした。
見た目どおりの名の、「ピンクネコヤナギ」という品種のようでした。

私たちも、早く、上着を脱いで、マスクも外し、大手を振って自然の中を歩き回りたいものですが・・・
マスクの外しっぱなしは、まず今年いっぱいは無理でしょうね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不思議な行動~キセキレイと... | トップ | 二ヶ城山登山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

写真・花」カテゴリの最新記事