鉢植えのシャクナゲが咲き始めました。
一昨年、昨年に続き3度目の開花です。
アカボシシャクナゲ(台湾高地の原種)という品種です。
今朝7:30頃写したものです。
一昨年、昨年に続き3度目の開花です。
アカボシシャクナゲ(台湾高地の原種)という品種です。
今朝7:30頃写したものです。
エゴノキに吊って育てています。
昨年は3輪だけでしたが、5輪咲き始めていて、あとつぼみが6個ついています。
このアカボシシャクナゲは、2014年12月に小苗をもらって育てていたものです。
ほかの一鉢にもつぼみが
ほかの一鉢にもつぼみが
下方の地面につぼみがついているシャクナゲがあと1鉢(ツクシシャクナゲ)あります。
これは7年前、市農林水産振興センター「花みどり公園」で「接ぎ木講講座」を受講し、接ぎ木したものです。
この「接ぎ木講座」のあと「植え替え講座」を受講し、その際いただいたのが今回咲いたアカボシシャクナゲです。
花みどり公園では、シャクナゲに関し、これまで4回にわたって講座を受講しています。
それぞれブログに取り上げていました。
その後の植え替えの状況も合わせ、ここに記録しておくことにしました。
1 接ぎ木講座 → https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20140302
これは7年前、市農林水産振興センター「花みどり公園」で「接ぎ木講講座」を受講し、接ぎ木したものです。
この「接ぎ木講座」のあと「植え替え講座」を受講し、その際いただいたのが今回咲いたアカボシシャクナゲです。
花みどり公園では、シャクナゲに関し、これまで4回にわたって講座を受講しています。
それぞれブログに取り上げていました。
その後の植え替えの状況も合わせ、ここに記録しておくことにしました。
1 接ぎ木講座 → https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20140302
3 シャクナゲ栽培の基礎→ https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20150429
4 シャクナゲ講座(鉢替えの仕方)→ https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20201011
※ 植え替え状況
(その①2015年 → https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20151002
(その①2015年 → https://blog.goo.ne.jp/tomi153713102014goo/d/20151002
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます