囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

「HOTの会」の勉強会

2018-08-22 18:27:18 | 日記

今日は呼吸器疾患になった連れ合いの勉強会(HOTの会)に同行しました。

連れ合いが呼吸器リハビリを受けている病院が、年4回開いているもので、今回は3回目です。

真夏日の暑い中、患者とその家族 20人が参加しました。

プロジュエクターを使い、わかりやすく説明してくれました。

立派な資料もありました。

薬剤師の講師が、沢山の種類の薬を飲むことによる副作用の弊害などの話をしてくれました。私自身、薬が段々増えれ今では5種類も飲んでいます。他人ごととは思えず真剣に聞きました。

もう一つが、呼吸器疾患に伴う「息切れ」の対する対処法です。

息切れを防ぎながら、日常生活を上手にこなす方法を学びました。何回も聞いているのですが、イザ実践となると中々できず苦戦しています。

HOTの会は、講義もさることながら患者会の仲間と顔を合わせ、励まし合うばでもありますのでいつも元気をもらって帰って来ます。

暑い最中の勉強会でしたが、参加して良かったと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする