囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

市内で一番高い所へ・・・

2020-04-15 16:49:50 | 日記
コロナで「外出自粛」と言われていますが、家に閉じこもってばかりではフレイルになると言われました。
今日は暖かい日でしたので、呼吸器疾患の連れ合いと「お散歩」に出かけました。

車でのお出かけですのであまり運動にはなりません。
市報に「所沢市で一番高い所」と紹介されているところです。



狭山丘陵の西端に位置する「比良の丘」と言うところです。草原の上にベンチがひとつあるだけですが、ここが市内で一番高い場所だそうです。標高は、155mだそうです。
前の畑は、市の農業振興課が管理している「緑肥モデル農場」だそうです。
夏にはひまわり、冬には菜の花とれんげの種まきをするそうです。

鳥の声がとても賑やかでした。



昆虫採取のネットを持った大人が何人かいました。蝶か昆虫集めのサークルなのかもしれません。

菜の花は盛りを過ぎたのか、ちょぼちょぼしかありませんでした。



鳥の声を聞きながら久しぶりにおむすびを食べました。他の方となるべく接触しないためです。

花のお寺の金仙寺などにも寄りました。
でも、歩いた歩数は、4000歩。連れ合いと一緒ではそれが限界かも知れません。

沢山の花を眺め、鳥のさえずりを聞き、木々の緑を沢山見た楽しいお散歩でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする