アベノマスクもトラブルが多く、しかも私たちの手元に届くかわかりません。そもそも私たちは、アベのマスクをあてになどしていません。
連れ合いはミシンを持ち出してマスク作りを始めました。
ミシンは私たちが所帯を持った時に買ったもののようで、もう50年以上前のものです。
でも、それが立派に使えるのだから驚きです。今の時代、50年も使えるものなど、まずないでしょう。

前回は手縫いで作りましたが、今回はミシンで作りました。コロナが長引き、マスクが長期に必要になると思ったからでしょう。
材料も、昔の浴衣地や肌着などマチマチです。
「昔は赤ん坊のおしめこれで作った」と言いながら・・・。でも、今は布おむつなどは使われていないようです。

出来上がりました。柄もいろいろです。
連れ合いは「アベのマスクなどあてにせず、国民みんなで手作りマスクを使えばいいのでは・・・」と得意げでした。
私も早速使わせてもらうことにしました。洗って何度も使えるのでありがたいです。
連れ合いはミシンを持ち出してマスク作りを始めました。
ミシンは私たちが所帯を持った時に買ったもののようで、もう50年以上前のものです。
でも、それが立派に使えるのだから驚きです。今の時代、50年も使えるものなど、まずないでしょう。

前回は手縫いで作りましたが、今回はミシンで作りました。コロナが長引き、マスクが長期に必要になると思ったからでしょう。
材料も、昔の浴衣地や肌着などマチマチです。
「昔は赤ん坊のおしめこれで作った」と言いながら・・・。でも、今は布おむつなどは使われていないようです。

出来上がりました。柄もいろいろです。
連れ合いは「アベのマスクなどあてにせず、国民みんなで手作りマスクを使えばいいのでは・・・」と得意げでした。
私も早速使わせてもらうことにしました。洗って何度も使えるのでありがたいです。