囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

何故か、父の日?

2016-06-19 22:43:33 | 日記

今日は「父の日」と言うことで近くに住むこどもや孫たちが集まってくれました。

先ずは「乾杯」です。父の日と言うことで娘の連れ合いから「福寿」と言うお酒をいただきました。

先日胆石で入院していた96歳の母親の退院祝いも兼ねた乾杯です。元気に祝ってもらった母親です。

たまたま、この日に山形県から届けていただいた「サクランボ」をみんなでご馳走になりました。甘くてとても美味しかったです。色つきも、味も最高でした。

沢山食べ、沢山飲んで歓談し、笑顔があふれた「父の日」でした。アベ政権のもと、戦争する国つくりが急ピッチに進む中、こんな平穏な日々がいつまでも続くことを願っています。

私にとっては美味しいお酒が沢山飲めた楽しい「父の日」? 否、「爺様の日」でした。子どもや孫に感謝、感謝です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勉強になった、「合唱団 北... | トップ | 埼玉も、「集団訴訟」に! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事