囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

可愛い新入生

2012-04-26 08:41:01 | 日記
地元の学童保育クラブにボランティアで月1回、将棋を教えに行っています。
学童クラブも、高学年になると辞めていく子がいある一方、4月になると新1年生が入ってきます。



新学期での初めての将棋教室でした。右側の二人は、新1年生です。新入生は、キチンと名札も付けており、緊張気味でした。勿論、将棋は初めてのようでした。
上級生が、将棋の駒の名前や遊び方を教えていました。手前でやっているのは「将棋崩し」です。
学童クラブの良いところは、異なる学年のこどもが交流できることです。上級生は、下級生の面倒をよく見るし、下級生は上級生を見ながら、色々のことを覚えてゆきます。
今では、できる子が少ない「ベーゴマ」なども、学童の子はみんなできるようになります。
そんな可愛い新入生の成長を楽しみにしながら、私も、そのお手伝いをしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーデー舞台に向けて

2012-04-25 09:11:39 | 年金者組合のこと
5月1日は、第83回メーデーです。働く人が使い捨てにされている時代ですが、働くものの生活と権利を守ろう と所沢地域でもメーデー集会が行われます。



集会後の交流会の舞台で、私たち年金者組合のうたごえサークルが歌います。

○ と き  5月1日(火) 雨天決行
○ ところ  所沢航空公園野外ステージ
○ 進 行 午前10時からメーデー集会
    午前11~12時 所沢駅までパレード
    正午頃から 舞台で交流会
○ わたくし達が歌う曲4曲です。
  いのちひからせて
  かけがえのない人生
  おじさんたちの曲がり角
  長生き節 (踊りつき)



うたごえサークルの最後の練習がありました。歌いながら振りをつけたりします。歌に振りに、一生懸命練習しましたが、当日会場のみなさんに喜んでいただけるか心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張って!

2012-04-24 08:43:52 | アコーデイオン
冷たいような雨の中、地元の集会場の「ふれあい食事会」にアコを抱えて歌の伴奏に行きました。
雨でしたので、連れ合いに集会場の入口まで車で送ってもらいました。



92歳の母親も、いつもお世話になっています。傘をさし、ストックをついて何とか会場に着きました。
参加者は10人、ボランティアの方が5人でした。
例によって、食事の前に、皆さんの歌の伴奏をさせてもらいました。
「おぼろ月夜」「こいのぼり」「鯉のぼり」「茶摘み」の季節の歌等12曲を歌ってもらいました。下手な伴奏にも関わらうず、みなさんに大きな声で歌ってもらえました。



ランチは、カレーライスでした。自家製の野菜のサラダ、デザートにオレンジも付き、とても美味しかったです。

母親は、歩くのも、歌うのもおぼつかなかったでしたが、食べるのは「一人前」でしたので、まだまだ元気に過ごせそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダから

2012-04-22 21:01:40 | 囲碁きちのつぶやき
私の家の2階のベランダから見た隣の畑です。
隣家の畑では、野菜を作っています。専業農家ではないだけに、作業は大変です。土・日にはご夫婦でよく畑作業をしています。平日は、奥さんが畑作業です。見ていても、その作業の大変さがわかります。そんな隣家から野菜を沢山いただくので申し訳ないと思っています。



写真が今の隣家の畑です。白い梨の花が、ひときわ目立って綺麗です。
冬の間、枯れてしまって死んだ様になっていたバナナです。枯れていた葉が、緑に変わり始め植物の生命力には驚かせれます。

いろいろの草木が、春の光を浴びて、イキイキしているのが嬉しいです。
でも、作っている方は、野菜をくれる時「放射能が心配でしたら召し上がらないでください」と遠慮がちくださいます。こんな心配を一刻も早く無くして欲しいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田橋

2012-04-21 22:15:14 | ざる碁が趣味
50年前の夜間大学時代の学友たちとの月1回の囲碁会でした。ざる碁をよく飽きもせずにやっているものだと我ながら感心します。



勝った、負けた はともかくザル碁のせいで、飽きずにやっていられるのでしょう。
終われば、いつもの様に飲み会です。これがあるから何十年も続くのです。

今日は、東京、神田神保町で金物屋さんを営んでいる金子さんが、その名も「神田橋」と言うお酒を持ってきてくれました。



「神田橋」実に懐かしい名前です。

私は50年以上前に、昼働きながら4年間、夜間大学に通いました。当時は、路面電車の「都電」が走っていました。私は仕事が終わると、「神田橋」行きの都電電車に乗って大学に通いました。仕事に疲れて、この「都電電車」の中で居眠りすることが、夜間大学の授業に集中出来る源でした。
「神田橋」実に懐かしい名前であり、そのせいか「神田橋」という酒もとても美味しく感じました。それは、青春時代を凝縮したようなお酒だったからです。

懐かしく 夜間大学 思い出し 清酒「神田橋」を 酌み交わす
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする