四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
アジサイ探検隊
アジサイの花を見ると
冒険心がふつふつと沸いてくる
小さく小さく小さくなって
さぁ探検!と
するすると茎を登り
花にブ~ランとつかまり
ふんわりと
傘のように広がった
花の中から見上げたい
せめてせめて・・と
裏側写真を試みて
ちょっと
小さく小さく小さくなったなった
そんな気分で見てみると
あぁ やっぱり
小さく小さく小さくなって
花にブ~ランつかまって
花の天井見たかった!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
薔薇の花束を君に!
薔薇の花束を君に!
なんてことを
言われたことも夢見たことも
なかったけれど
ただ薔薇の花束を
部屋に飾りたくて
一束いくら!なんていう
薔薇を何束も抱えて飾り
枯れたらドライに・・
薔薇の色は赤
花屋の店先には
決まった色の
薔薇しかなくて・・
迷うこともなく・・赤!
今のように色あふれていたなら
きっと 迷いに迷って・・
でも・・
どこか懐かしい
素朴な花々が並んだ
昔の花屋の店先
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
静かに・・・
夕暮れどきが
似合う薔薇・・
夏の始めの
遅い午後
陽はまだ
高さがあるけれど
少し弱くなった日差しに
デリケートな紫色は
優しさを増して
日が沈む頃には
また深さを増すのだろう
深い夏緑に
静かに添って
夢見る時を待つ
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
夏の庭
こんな小さな庭にも
白い光は
惜しみなく降り注ぎ
全ての色は
その光に溶け込んで
花々は軽やかに
踊るように揺れる
眩い夏の光は
楽しげに
花々をすり抜け
いちだんと
明るくなった庭に
光の天使が
見えるよう・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
睡蓮の花
とくべつ睡蓮の花が
好きだった記憶も無く
ただモネの絵で
「睡蓮」が有名というだけで
知っていたような・・
2年前の6月
そのモネの「睡蓮」の
絵に囲まれていた
オランジェリー美術館・・
どれだけの色で
描かれていたのだろう
もう絵では
なくなったしまうほどの
絵の具をを使って
描かれた絵
絵の中であれほど・・
心地よかったことは
無かった気がして
「睡蓮」という
花の名が心に残った
二日後
ジヴェルニーの
睡蓮の花の前で
きっと
この花のある風景を
毎年探し続けるのだろうと
ぼんやり思っていた
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
アジサイの想い出
子供の頃から
アジサイの花が好きだった
我が家の庭にも
アジサイの花が咲いて・・
ところが!
我が家のアジサイといったら
「けちっ!!」
花の数の少ない
ガクアジサイときたもんで
あ~ お花の多い
まぁるいアジサイがいいと
片目を瞑って見ていたような
だから
こんな特別な色の・・・
すみれ色のアジサイなんて
見つけちゃったら
ちょっと素敵なアジサイ
見つけたよ自慢したくなって
でも今は・・
ガクアジサイも好き!
と書くくらいはしておこう
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
水辺で・・・
夏の太陽が
傾きはじめて
それでも
和らぐことのない暑さ
梅雨入り前の
夏の序章
水辺に立つと
水面を渡ってきた
風がここちよく
いつの時も
季節の始まりは
慣れた景色にさえも
新鮮さを感じて
物語のページをめくる
期待感が・・・
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
夏の花
強い日差しも
濃い影も
夏の花は
花だけではなく
風景もまた花
花に・・影に・・
夏の風景に・・
幼い日の想い出が
鮮やかに蘇り
飛び散る汗とともに
あの日が帰ってくるような
時折の風は
またもうひとつ
想い出をおいて行く
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |