四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
通り過ぎる2012

久しぶりに紅白を見ようと・・
知らぬ顔ぶれに年を感じる

子供の頃は大人の歌手ばかりで
知らぬ顔ぶればかり・・
ちょうどいい年ごろなんて
遠い昔にあっという間に通り過ぎ

さぁて来年の紅白は・・・
一年間歌でも聴き続けて
知ってるさと若返ってみようか

笑っている鬼なんて
どこかにいるかなぁ~~

いやいやもうすぐ2102は
通り過ぎて行くんだから!
鬼だって私だって笑ってる場合じゃない
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Paris・・巴里・・パリ

シャルル・ドゴール空港に降り立ち
ロワシーバスでパリ市内に向かう

読めないフランス語の看板を除けば
どこの国だか?・・と言う風景

渋滞にはまって飽き始めると
そろそろ市内への入り口

そう思って間もなく
あ~パリと言う風景に変わる

この瞬間がたまらなくいい
コテコテの観光客気分

そしてそのパリ気分の入り口が
ここモンマルトル辺り・・だと思う

窓の外を見て心の中で叫ぶ
Paris・・巴里・・パリ!!

灰色の風景に向かって・・
Paris・・巴里・・パリ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モンマルトル裏道へ

モンマルトル裏道に入ると
喧騒も消え人影もまばら

降り出した小雨も手伝って
物憂い雰囲気が漂う

急ぎ足は似合わないと
時折灰色の雲を見上げたりして・・

ここだもの雨は似合う・・
ちょっと自分を慰めながら

ほんの数分を時間をかけて歩くうち
雨が強さを増してきた

入ろ・・どこか・・昼食に
濡れてるテラス席は見もせずに
ドアを開ける

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モンマルトル・テアトル広場辺り

昔見たユトリロが描いた
モンマルトルの白い風景

パリの風景とは
こういうものだと想い憧れた

イメージはイメージのまま
モンマルトルは出迎えてくれる

ユトリロの夢を
追う人々なのか

ユトリロの世界を
思い出そうとする人々なのか

テアトル広場は
画家や観光客で賑わっている

まわりのカフェやレストラン
寛ぐ気取りのない人たち

それだけで絵になりそうな・・
ようやく外国に来たという気がした
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
モンマルトルで結婚式

モンマルトルで結婚式♪
サクレクールの前でポーズ

まるでグラビア撮影のようで
絵になる若いカップル

周りを囲むカメラの中に
紛れ込んでシャッターを押す

裏道に曲がれば
また美しいカップルに

あいにくの曇り空だけど
今日は結婚式日和?と

初めて出会うカップルだけど
華やいだ気分になって・・
お幸せに
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
なんでもキャンバス!

時として「非常にきたない」
と思ったりもするけど

ひどく心惹かれるのが
このらくがき

日本ではなかなか
お目にかかれないものだけに

物珍しさも
手伝ってのことなのか

可愛かったり
気が利いてたり

まったくの落書きなのに
色のセンスが良かったり

思い切りのいい人なんか
ヴィトンのカンバン横にちゃっかり?

完成度の高いものに出会えば
小道歩きの楽しさが増す

我が国では発展しそうにない
この分野の芸術

物議をかもしだしそうな気も・・・
こっそり楽しむか
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
パリの入っちゃいけないよ印

交通標識は世界共通などと
教習所で習ったのかどうか???

まったく記憶にないけど
見かけたマーク

パリの入っちゃいけないよ印は
働き者が印を抱えてる・・どっこいしょ!

日本もこれがよかったよ・・と
思っていたら・・

働き者逃走の印も・・そうだよね
これが健康的な入っちゃいけないよ印!

でも好きだなぁ~~誰が考えたんだろう?
型紙作ってセッセセッセと書いたんだね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ヴィトンの水玉模様

ドット・・水玉模様・・

これほどポピュラーな模様はない
そう思っていたのに

これほどアバンギャルドなものに
変身してしまうなんて!

今季「弥生ちゃんドット」を打ち出した
ヴィトンのショウウインドウ

大勢の弥生ちゃんと共に
強烈なインパクトで迫りくる

愛らしさ・可愛さとともに
不思議な空間

ふ~~う
ヴィトンがすごいのか・・
草間弥生がすごいのか・・・

ヴィトンのバックなど
縁もないし興味もないけど

またまたショウウィンドウに
へばりつき離れることなどできなかった
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |