四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
ひとつ・・ふたつ・・
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
ガムラスタンでランチ・・諏訪にて

諏訪に来ると
ここに来るのが楽しみ

北欧料理のガムラスタン

車から降りて
入り口に向かうと

爽やかな芝生と
秋の木の実がお出迎え

スモークサーモンの
タラのペーストとイクラ添え
これはサービス

サーモンは絶品
ソースが美味しく
みんなでお味見

ちょっとポテトに見えるのが
お豆だそうで・・白い色が不思議
でも美味しい!

かなりの
満腹・満足

やっと落ち着いて
写真タイムに

赤く色を変え始めた
実たちが輝いていた

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
ゆ~らりゆらり

からっとした日差しが
空から降りてくる

小さな実は
恥かしそうに弾けて

元気な橙色の種が
顔を出す

「もう秋よ」と
話しかけたくなるほど

ゆーらりゆらり
小枝にぶら下がって

カメラを覗くと
遠くに・・

まだ色の変わっていない
黄緑色の草が

キラキラと
輝いていた
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
不思議な・・花

青空の下
白いレースのような花が・・

それだけだったら
綺麗な花!で終わっていた

ところが!!
その隣に・・後ろに・・前に
不思議な???

種か??

何たる形!!
不思議な形!!
ちょっと・・な形!!

どアップ・・

こんなだから
すっかり釘付け

初めて見た これ
素性は・・不明
【おまけ】

右上のストライプは虫?
これまた初めて見る虫
素性は・・不明
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
ナナカマドの赤い実

赤い鳥 小鳥
なぜなぜ赤い
赤い実をたべた

あの歌を
かならず思い出す
ナナカマドの実

春の桜・・
秋のナナカマド・・

会わないで
季節を通り越すと
どこか忘れ物をした
そんな気持ちに・・

会わなくては・・と
あずさに乗って

諏訪湖湖畔の
ナナカマドに会いに

少しオレンジがかった赤
そして朱色の二色の
ナナカマドを見上げて

喜びすぎて・・
疲れるほど見上げた
ナナカマドも・・やっぱり
元気をくれて!
コメント ( 21 ) | Trackback ( 0 )
ちょっとだけ秋の雰囲気

秋が顔を出した!

それとも
秋かくれんぼ?

逃げも隠れもしない秋も・・

掴まえられない秋も

どれも・・みんな・・
ちょっとだけ

秋の雰囲気
さあ・・これから・・

ちょっとだけ秋が
広がっていくのか

目いっぱい秋に
進んでいくのか・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ほわほわ・・・ほわっ
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
木の葉の物語

木の葉が
色づき始めると

木の葉が
風に舞い始めると

森の片隅で
街の片隅で

物語が始まる
ほんの小さな物語

小鳥の声と
枯葉を踏む音・・
風に軋む
戸の音が似合う

そして
そんな物語に
一番似合う

一枚の木の葉を捜して・・
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
花から実へ・・

炎天下急ぎ足で
通り過ぎた曲がり角

ゆっくり散歩で
目に付いた白い花

残る少しの蕾と
待っていてくれた花

弾けはじめた実
弾けようとする実

眺めていて
思い出す

もう少し
しっかりとした秋に

いく色かの・・珍しい
色の実をつけていたのを

秋も深まったら
もう一度・・
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |