四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
流行りものに弱かった?!?

流行りものに弱いのか
どうやらインフルエンザをいただいた

どうやらと言うのは薬NGの私
他のウィルスをもらいに行くこともあるまいと
病院行かずで病名特定できず

ただただひたすら寝て治すで
ようやく熱がそこそこ下がったものの
まだまだ全快ならず・・まいった!

皆様流行りものには飛び付かず
元気な毎日を!
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
ノンキなコゲラ

おいっ!

おい!おいっ!!

おい!おい!!おいっ!!!

いったいどのくらい近づいた逃げるのかい?

1メートルほどのところを人が通る・・どきっ!

人もコゲラも気がつかない

どさくさまぎれに近づいて・・

手でも繋げそうだったけど・・
飽きたらふわっと飛んでった♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
ほんの時々の出会い

すっかり枯れた野や林

輝きも失せた気がするけど

ときどき枯れた輝きに出会う

枯れながら輝くなんて

彼らにとってもきっと至難の業

なので出会った時の嬉しさ大!

ゆっくりとその輝きに付き合うことになる

この時も・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
空に・・アールヌーボー

ガレの愛した自然が
思い浮ぶような風景に時々出会う

ガレが美しい作品として
残すことがなかったら・・

時として出会う
こうした美しい自然を

素晴らしいと・・美しいと・・
気づくことがあっただろうか

春夏秋冬当たり前の
普通の風景が

芸術家の手によって
世に広められる

自然の輝きを
見る者の輝きに変えて
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
好みは体を表す

まぁーるく枯れているものが好き

ここのところ季節もあるけど丸い実続き

大きく丸いものなどさらに目がない

どこか身近な気がして

そうか・・好みは体を表す!!

この実たちは植物の世界の「私」・・かな
まぁーるく・・枯れている・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
アナベル枯れて

梅雨の晴れ間に咲く

真白なアナベルは美しい

時を経て色を変えたアナベル

紫陽花とはまた別の趣あって

軽やかな金色に輝いていた

時間を急いだ最後に出会い

慌ててシャッター押しただけの画に

写っていたアナベルは自然な美しさ

美しく撮ろうなんて思わずとも・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |