四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
本日は晴天なり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/de16a971f19d93519a00c5b078edcae8.jpg)
本日は晴天なり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1a/7ccbe26f1eba554b37cb05ed298ca3e8.jpg)
桜の季節のこんな日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/58f5dcdf9af789b8386909ddb51b42de.jpg)
外に飛び出さずにはいられない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/48ef8fc06ec43b239c516eda0f0f562c.jpg)
思った以上の桜の開花ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4e/c7c1fa55ceaa1173bc268d9f8c3c5fd7.jpg)
おまけに大好きなヤマザクラも満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/337c8535870ccd0784a0d81d150460f8.jpg)
今日は日曜日?と勘違いしそうな人出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/1def3ef4ba3545b9a5e4795374862f56.jpg)
これには少々負けてしまうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/2d84dad52c83c205da56b7968492394b.jpg)
桜日和満喫♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
再びの寒緋桜の前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/d562be7b6e44a7e21dee46f2a3fde9ec.jpg)
ひと月前に出会い
すっかり終わっていたと思っていた寒緋桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/526669f1323db9949445447d24e88eae.jpg)
再びお孫ちゃんの子守の途中で出会った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d6/94f279b513f0f38e96d96b810059f5c0.jpg)
春の初めの寒緋桜より
三月の寒緋桜は遥かに艶やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/3c4f95a68c4a8ae6c8619110005f37b3.jpg)
満開の見事さに子守しばし中断
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/1aef46b14907e0a92cf1e31c11922a8a.jpg)
カメラを向けるとお孫ちゃん
スーッとカメラの前でポーズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/afb04dc6c42d333420d2e64558a3f884.jpg)
よしよし!
見事な花と小さな花のツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b9/bb68f7a41c88709d2d835d115b932f82.jpg)
ばっちりカメラに収め
思い出の春の一日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/98bfa3a049a7ccf0f541d40a523402d1.jpg)
大小の花のツーショット写真は
秘密の花園に
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ご褒美!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f0/0d4aa6930d02aafaba59d2d1fade2d88.jpg)
何の御褒美か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/47/845b6e19b7376244167f4cf5ff083297.jpg)
褒美など貰えるようようなことは何もしていない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/4e9737bceba8ec2d2dcfcd7ac1b370e2.jpg)
ただアオゲラに会えるなんてご褒美気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/c8625d14ecf5107a9dd0fc588faa2fb4.jpg)
下から上へとスススーッと登っていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/ab43756ef136a9fbce232192fb32a9d4.jpg)
あまりの速さに目の前にもかかわらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a1/6eccc23c3dfb7c2cee0d38b8bbb66cb0.jpg)
追いつかない!追いつかない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/93/88a2b6ee47d04b6ec26e2ad4098abe0a.jpg)
一度くらいピントの合ったアオゲラを見たいもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/39/23d1716fa8495de69a19818f9387c449.jpg)
ご褒美もそこそこなり・・
は何もしていないので仕方ない
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
心の行方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/c373c5066bb721b2550e1ac94d145905.jpg)
今年もまた花の季節が始まった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/13b8cda7ad99f50ca79704561deb3a38.jpg)
毎年足が向く方向は不思議と同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/d2cc57d4d9c547b7d85db1818251eafb.jpg)
そして去年より華やかであれと期待をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/64/8e761ca67077e5c0df3c4c4161a99edf.jpg)
自然は律儀なのか無情なのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/c1994c92a535fd5d67b33b96d6f7bacc.jpg)
つまらないほど変らないこともあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/58/d1bd83db57b9392def8bc317ac7a37de.jpg)
悲しいほど跡形もないことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/41ddbe1323c48e85af9913d59c28d25b.jpg)
それでも向かう足の方向を変えることもなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/1b9bf12b95c950b82822950a4a637640.jpg)
歓びは心に残り落胆はすぐに忘れていき
またすぐ期待に変わる・・来年は?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続いてほしい陽気な春
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/fb8a9fdcad8cda50c80c79d09a774227.jpg)
人間とはつくづく戦いが好きなのだと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2e/d2d973cc1a128ea6bf0f74802fb5079e.jpg)
60を遥かに超えて実感を持って思うようになった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/51/15186ecf3ab019e1fa860b74dc2aee4b.jpg)
そんなときでも春は穏やかで陽気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/52ce1673aff8ed29acd9d3e0968cbe74.jpg)
パティ・ページの懐かしい曲などが似合いそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/e1c616e23170bea4018778a769699fd3.jpg)
あの頃は・・もう戦争など二度とないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9b/612262b55bcb588ca4ea3706af5ce664.jpg)
少なくとも日本では・・そんな空気が流れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/63c107a8e5514e4b4ad5a98866ac4ea5.jpg)
つい最近までそんな時代が続いていた気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/ab47b12ccf30d0aac3a8b828583bd4c3.jpg)
急激に荒れ始めたこの世界で
・・今始まったことでもないけど・・
戦いが嫌いなものたちが
しっかりと守らなくてはならないものがあると
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
すみれの花の咲く頃に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/53cf9c1e3a029dd3a4eb0d2b241a4e42.jpg)
そう・・ここにすみれの咲く雑木林があった・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e5/c23272e12b34adf20fd85e1289c1175d.jpg)
道幅はあの頃と変わらぬ細い道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/26658207a83f8f1f99c4ea886081412f.jpg)
砂利道だった道は舗装されて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/1a5c5a905457ab6cc5d6e9eae3ab5111.jpg)
ゆっくりと車で通り抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/b002a118f9b81359cef4b67b99d168c7.jpg)
暖かな・・あの頃と変わらない春の空気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6e/a2f09d3773f2c6ea276aa6c426b4c8eb.jpg)
目的地では桜が咲き始めているのだろうか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/38/6eb7b53e38d8943205bb1543b8c58d69.jpg)
桜の花はまだちらほらと咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/77173b404c11650e7f701a0f1685eb98.jpg)
人々を避け雑木林へ・・足元に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/12/42f224166c42f53c71a409475df08fab.jpg)
思いがけずすみれの花が・・遠い日へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小さな忘れ物は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7c/d4dcc59ce8618d8324933d47be86b94d.jpg)
我がワンコが天国に行って数年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/e73b346aad2e677dcb2488e1e64c84a8.jpg)
散歩の数がめっきり減り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/6f663eab469804e4125dc202eb1bf1bd.jpg)
そうなると見て歩きは大雑把
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/19/0ebbcc20ea20d086dd8afc4246d6b3f3.jpg)
季節の変わり目の小さなお知らせなど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fd/773e070144d081274f1a7dd89a1c6254.jpg)
気づきもせずに通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/509dc5aeb20243b20434db7043a66435.jpg)
時の流れの速さだけを受け止める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/59757d9b38ce4a8018b0cde8cdc89e2e.jpg)
突然やってきたような華やかな桜の季節に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a2/aa74d43822e8c05a49b32cddf32af9d6.jpg)
あわてて小さな春の忘れ物を探したり
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
春は盛りへと向かうけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/9b38267b4a7c1979c87c13326b6047d0.jpg)
ほんのり草色の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/536f6babb3b38cf30767f75a0e053a51.jpg)
こうした花に出会えるようになると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/48/72b4792931f525c400cee50bc87759de.jpg)
若かった春も少しおとなになって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/3ab8c58f0ecf12595e44e9b475dae427.jpg)
いよいよ春の盛りへと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/6ad39b85d47ff03b2cdf9328dc07c0c0.jpg)
このわくわく感は春独特もの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6a/4809dce0f98beb8307f441c88bf5fc96.jpg)
のんびりと春を迎える・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ba/5bde8498311adae6b3ca3af475647a05.jpg)
そうも行かせてもらえそうにもない社会情勢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a2/40bee3fd5cbd2fa0b5721a13e64dbf9a.jpg)
4月の番組編成後報道番組はどうなっていくのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5d/dd2ec06ddad772643866aac002f68f4f.jpg)
美しい自然とこうした情勢とのギャップを
どのように埋めたらいいのだろうか・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ミツマタの赤い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e0/6d8574c3fffa77f1728662c80c98d64f.jpg)
ミツマタの花は黄色と決め込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/6acc3a6053613fb1d8d238bb46fc1012.jpg)
他の色があるなんて爪の先ほども思わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/4bb93b50fb96db3c9d0b276ccd54181d.jpg)
なので初めての赤い花との出会いは特別の驚き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1f/d04f0fa22b30ba243c68894174851c38.jpg)
今年もまた咲いたところへ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/03ede09048a7ee295c33a7b5bd329e25.jpg)
鹿の子絞りのような可愛い丸い花を見ていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/858bbd7eb0233d8f20ee5760754645db.jpg)
この木からもまた紙が作られるのかしら・・などと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/09/b70696b9d772df5c4afd41f8f0664dfb.jpg)
ミツマタの和紙にこの花の絵なんて・・
ちょっと洒落てみたい気も
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
曇り空の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1d/0db1aa0cabb95d4ad8a1053ac95f7c49.jpg)
数年前ここでハクモクレン・コブシ論争があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/3534ec69e07b0430bab9b0de9255f834.jpg)
どこで見分けるか?・・だったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/bf/2fa886ed627856e89d6d55fab3e21a08.jpg)
花の根元の一枚の葉があるのがコブシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/34c4d09647715ef9d5ffefaf1f0ac786.jpg)
ただその一枚の葉がなくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/ede1137dd979a46d1483587edb50cb76.jpg)
ハクモクレンの凛とした美しさ
コブシの自由さでその違いは分かっていた気が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/45783a5565c22844ebaa34fa7de0cc53.jpg)
そんな風に思っていたけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a5/9804b869d06a92b10eaaef06874a9fa0.jpg)
曇り空の下のハクモクレンはちょっと隙を見せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/02/6c829ba4e12ffcdb65a833edfd33c919.jpg)
凜とした気高さより暖かさが・・
緩い美しさもいい
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |