四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
いくつもの年を経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6d/8853c715fc73f10a230e5136699f5367.jpg)
どれだけの年を経て
これだけの葉は
創られのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/d0b08ef0b0e46c0a1f5140deb23617b8.jpg)
いくつもの種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/8dd742664969ede6d4c13e53bb558eef.jpg)
ひとつの種類の
幾本もの木々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/46ccd21cc97b1cc9ff31675b26892764.jpg)
一本の木の
幾枚もの葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f5/ac257eb388abd096f77cabcb43095568.jpg)
散って 散って 散って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/55dc314a27cd6691c530a212998bb59e.jpg)
池の中で出会って
寄って・・寄って・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/41/10e93413c9b48c4e977d259d55093c9d.jpg)
いつかしら・・消えて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/6373b942e59ebd50e37c9e9463ef39b4.jpg)
また芽吹く
春になれば・・
そして・・
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
「ミロ」な葉っぱたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/bc7ac77c307d6798c731de82fc40c1ca.jpg)
赤・オレンジ・黄色
ちょっとだけハート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/91/6082c44a095cb04a892925c49cc243f2.jpg)
はんぶん散った
隙間だらけの枝で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/b43efe4ef3331acd5b82de910788c180.jpg)
楽しげに揺れている
葉っぱたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/dd73fa32450de5493c927d573a38ae61.jpg)
こんな色
こんな形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/ea972c9bfd8f92491857544c58050775.jpg)
ちょっと
「ミロ」の絵にいそうな
葉っぱたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/1b9555a94d36a9ba56b7f797be8cb777.jpg)
ハトさえも
絵の中に登場しそうに
ちょっと気取って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/e6642bcdef599ba0b1c4014bd8e3788f.jpg)
さあ みんなもそろって
「はい ポーズ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/06dde3067308f76fedc5dfb5a9ffa9a3.jpg)
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
武蔵野秋風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7b/4cb491c582ff8df7d6356b248e2e3937.jpg)
天から枯葉が舞い落ちる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/8f700b1c2fc02122fd250afc86e98ae8.jpg)
見上げれば
先が見えないほどの高い木が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f3/5057037255e6f24feeef7a54109ced01.jpg)
子供の頃
あのてっぺんまで
登りたいと思ったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/23462dd2da522dde96baa50c50cc71c0.jpg)
高い木から
舞い落ちる枯葉を
踏みしめながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/41879ece6409cb5003445d5245a34eeb.jpg)
いつもより一段と
広さを増した
雑木林を潜り抜ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c7/319cbbe09b927219d172144a5e7e1a0f.jpg)
トンネルを抜けると
いくつの頃の自分に
出会えるのだろう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/21535acd8f1cc12d8537eb8f97bec9b7.jpg)
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
落ち葉のコンチェルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1c/b55a105ebe2d769220762cc9a76792bb.jpg)
秋の陽が
輝いている午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7a/5af2ee79c039797ef0c7c510b4660318.jpg)
思い切り開いた
紅葉の葉は
くるくる回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ea/c7ba27b60cdec54e013e355b241e8ce4.jpg)
明るく手を振りながら
大地へ舞い降りる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/067bf6cf86aa00f320c7595d7326cbb4.jpg)
舞い降りて
なお 輝いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/c5f78c5c79014e68f95ba3cb8c898dbb.jpg)
黄色 赤 茶色
透明の光を通して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/fef3b3eed47502bc7bfa99cbf3a83f59.jpg)
大地は白い輝き色
紅い木の葉と・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/457c916b4efafbdda92f332e1d80d55f.jpg)
舞い落ちながら
聴こえくる
落ち葉のコンチェルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/a5d48609a70c40e3ecb9b89884e305c7.jpg)
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
イチョウの木の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/34/e5fb56da4378effa1ccf1a2ce7d66259.jpg)
想い出は
イチョウの木の下で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a4/d25464a46799b194b3391ac8adbcddc0.jpg)
ランドセルをしょって
黄色の落ち葉を
拾った時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/27/d1320506204b6798a7eff6bfad1cddb2.jpg)
友達と
大騒ぎをした時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/a37b8ffec9cfce870f454498e83801f6.jpg)
憧れの人を
目で追っていた時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f9/72895726f9a394008ee8b7c921bfc9b0.jpg)
どこかに必ず
イチョウに木があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/5143a25da14720279f81a5b239655c73.jpg)
そんな日々は
すべて遠い日のことに
なってしまったけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/c359e1e6757bef595823eb973a261dc3.jpg)
不思議な形の
イチョウの葉だけは
今も変わらずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/0df576ae8eaec80366ecff9b59870848.jpg)
この季節になると
目の前で楽しげに
舞い散って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/56/48df6cf525c31d5d9c91977ac74033bf.jpg)
わがワンコとの
楽しい時間は
今のイチョウの木の下で
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )
ここにも秋が・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/3f2cc1ff7138fc2e9ec8ed0165278eb8.jpg)
コート一枚羽織って
肩をすくめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/7bdf37a1cc40fdd5f13dc76ad38ce817.jpg)
少し重くなった足取り
後ろをゆっくりと見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/c88f0be8602c96c09850c7d421649edc.jpg)
片隅の黄色い葉に
目が行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/88/b30c12207eadff5b5474d15d5a8306bf.jpg)
だいぶ落ちた葉に
あらわになった枝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/88/0aba456b4e0d4f29a13200c141fbb5a0.jpg)
自由に絡みつく蔓に
秋の終わりを感じながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/39e4256708cdf10867b9b20ffe6e0a0a.jpg)
こんな風景が
ほんとに秋らしい・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/a33d060048a5fd86a181447b76067a0f.jpg)
片隅の秋との出会いで
人は大人にになっていく・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/53/21b110b25263386621dc423f22b45f58.jpg)
そんな風なことを思う
秋の午後の始まり・・
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )
むかしむかしの・・ゴイサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/2128ccb5198c116b834285fae6decaa0.jpg)
むかし むかし
その昔・・な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/61/b7e64f651b1cfcae98935a2f8760e309.jpg)
お池の主っぽい
ゴイサギじいさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/0c3809787e496d7de649d530798d1f5b.jpg)
そんな風体も
華やかな秋の
色葉の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/4aca358457a4a1f6963567a0693c72b4.jpg)
むかし むかし・・の
絵本の主人公のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/89/29523e85a60ab3f5d99bd74299d0ed13.jpg)
ちょっとやんちゃで
かなり賢そうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/c728441ba66e74f89c08e6b46b976743.jpg)
冬の
日向ぼっこゴイサギまで
もう少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/5ee8b2c53e23357ae3ebfe30ddd69ed6.jpg)
秋の色とりどりの
木々の中で
陽気なゴイサギでいてみて!
コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
大きな色の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/05/2e6c86b1a2b0531002171f97137c9422.jpg)
こんなに大きな色に
囲まれることなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3c/ae10dbc2a4a1939c5e871e8aab820f74.jpg)
きっと
この季節以外には
ないのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b5/390013337425b326e0e07b304d3e47c1.jpg)
歩く足元が
10センチ
浮き上がっているような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/93/ad4f3434279a2c13dbd3d7cb2d59dcb1.jpg)
一歩も動けずに
このままずっと
止まってしまいそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4d/f4b2e5269acda4c90b2c80fac1f9e857.jpg)
黄色から赤へ
一枚二枚と
散るのを見続けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/77c1a46aa21f78b539f35437331424e8.jpg)
最後の一枚までを
この華やかな色の中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/a0b841767719f471c149ad471feff93e.jpg)
大きな色の中で
止まっていることができたなら
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
小人になって遊びたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/fa75a9b76e202d5160f8fd2666f60c3a.jpg)
朝起きて
こんなところで
目覚めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/e6fba6d5c52f7d376cd4f92ff602291a.jpg)
たとえ
小人になっていたって
かまわない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/72/7ae80547c98e3eb4d6db7084d5d07f1d.jpg)
よーし・・と
ふわふわの中に
足をとられながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/81/0bbb1d9bdca47fc17be450db3c9d214f.jpg)
枝をすべっておりて
ふわふわにまた突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9a/c0f659f2e08e449accafcd4757fde5c0.jpg)
ふわふわに隠れて
また現れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/7c3bf0fa77f09076b3e1f433de42f6a3.jpg)
時々ひとやすみ
ふわふわに包まれて
昼寝をしたら・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0a/36b449bf4685a262b0af790a12a4b439.jpg)
また起きて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/c950aa5b00681188b5f4e20c96e5aad4.jpg)
やだなっ!
そのとき
夢だとわかったら
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
葉の絵と枝と絵と木の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/87/dadb464a3ab1b0774e7807dca7051b1d.jpg)
どこか
心の片隅に残っている
葉の絵と枝の絵と木の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1c/809984d50988434d5c71e5828961ec18.jpg)
数えられるほど
きちんと描かれた
中原淳一の葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6e/aeb91a23d92f1f6ffe432a1b87ad7335.jpg)
枝 枝 枝・・
黒い幾本もの線の枝
ビュッフェ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/22/fce2a2aba25c9db7a1ce03b453370558.jpg)
色の魔術師
ブライアン・ワイルドスミスの
線で描かれた葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/9341c8ecb41bd8664ed17c51021271e9.jpg)
もう形なんて無いのに
木よりも美しい木を描いた
トレンツ・リャド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c1/9e0ade430e55bec52e601d218de3b33f.jpg)
そんな魔法の腕があったなら
こんな風な枯葉や枝を
どんな風に描いたのだろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/8bf2664b02b05da7fec56d09cbade8f6.jpg)
枯葉のおしゃべりを聞きながら
どこか・・別の世界へ
連れて行ってもらいたいものだと・・
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |