四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
電線ばなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/cf06d8843a65d9491a25e38054f39a00.jpg)
突然の登場は・・一体いつ撮ったものか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/d976f43455bc16aeb05745389782793d.jpg)
電線のこの芸術的な整列状態が好きで気づくと撮る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/38b011fb224e3cb8263c8b95ec57200b.jpg)
この電線・・我が庭にもズズーッと入ってきて・・
なぜか庭に電信柱が一本!それを通過し家の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/cf/88ccb0107bb5d1b0d61cc939955e0901.jpg)
途中大きく生長した楓の木があり風が吹き
台風でも来れば電線が接触・・で伐採計画を・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f1/cf06d8843a65d9491a25e38054f39a00.jpg)
という時に・・「ピンポ~ン」・・?・・
「東電です。木の枝が電線に触れそうなので」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b2/529801ae3dbc1097a1af94125e56e489.jpg)
そうした木の枝を無料で切っているとの事
名刺その他見せていただいたので渡りに船!と思い・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4e/004d82348db45011a5acc93233a7a415.jpg)
お願いしたものの信用は出来ずに東電に電話
なんと車で回り危険な所は無料で対応しているそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/5589c110013684d218dcd20f592dfe4a.jpg)
また枝が伸びたら連絡くださいと
電線にカバーもつけてくれて・・
電線のこの美しさ‥なんだかわかるな・・と
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
温室では・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/7e49e9e9d8693ec7439e24f5b6ffd5f1.jpg)
極寒(?)の冬より灼熱(?)の夏の方が
この温室に足を運ぶ回数が増える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/49e11c59fa0af388666e8ad60422cdce.jpg)
温室と言いながらクーラーの効いた所があり
日中の暑さを避けたくなるとここに避難
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/850f3d8c906e28d1393f1d8d1d6d001c.jpg)
温室は冬のためなのかと無理やり納得しながら
ホッと一息をつくなかなかの場所なのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/47/6dc9269739ccee50c494d45ea637c7f6.jpg)
夏の熱帯の花は温室外でも咲いていて
こんな冗談ぽい複雑さは嫌いではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5b/93fa4b12aac4ea39d4631f64324ce6f9.jpg)
幾つかの盛りを迎えた花々もあったけど
まだ一輪の花・・もう一輪になったは花も撮ってみて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/42a2970eaee94fa257fd9ea635159733.jpg)
負けそうだな・・外の花の派手さには
ちょっと笑いながら・・謙虚な花たちに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3e/f9dd5e53afbc20f74632fb11547e89c1.jpg)
頑張っているじゃない・・とあいさつ一つ二つと
ふと足を止め・・ここはまだ平和かな・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2a/fb1e871e3029cf04efd96afd8a263bc9.jpg)
きっと地球は怒っている・・どこかで・・
温室が温室であった日を思い出して
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ベルガモットの花と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/07a3f745f9a665b83eba609a93d844a5.jpg)
ベルガモットの花が咲きだした・・
画像は一昨日撮ったものである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/28564a81bbcbb55325ecfc8a144ee521.jpg)
数年前幾つかも花と買ったもので
買ったときは60~70㎝ほどの高さだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/5779faeea2974a4afc6b243131546822.jpg)
数年のうちに1メートルほどに伸び
昨日の激しい雨で通路に倒れて少々歩きにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/eb24491bf1a07a45e2dd90a1224029ea.jpg)
花でも植えれば草取りをせねばならなくなる!
なんて甘い考えで植えたが一緒に植えたミントは・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/90/57c8950fa5e24b0ae46f73c1f5f2168a.jpg)
場所によっては社会問題になるほど増えると聞き
ポットに植えたがこぼれ種で増え始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/50370f32b3ee160ba1a9960fa77d20b9.jpg)
モヒートを手軽に飲みたいと植えたけど・・
手遅れになる前に抜き・・モヒートは諦め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/b975eab8824455dee3ead258960fa478.jpg)
バジルも植えるチャンスを逃し残るはベルガモット
この激しく強烈な花をなぜ選んだのか記憶にはないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cf/01e991d11c9715ba8d630b72fcd1c1f2.jpg)
たぶん・・この主張の強い蕊が気に入ったのだろう
暫く眺めて共存方法を考えようか・・もちろん私との!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今・・下界の花は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/d794efbeedacbc36f5d264f665fb947e.jpg)
あ~~コロナ禍から何とか解放されたというのに
再び微妙な籠の鳥状態・・下界に縁がないのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/63eb01471a6075209586c634643a5ca4.jpg)
それらしい好みの情報をのぞいてみると・・
これも・・あれも・・それも・好きな花情報が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b4/f87161b03aa1bb9b0b537ea14b31fb5c.jpg)
見たや行きたや・・気持ちは募るばかりなり・・で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/97/2d8a0f5cfaacf4cf77e3ef5aa94a416c.jpg)
が・・きっと待ってはくれない花々
元気溌剌・・散歩可能になった頃には・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/9dfd29837d4bb4c69b81f111913df4fc.jpg)
あ~~私の如く枯れ果てているのだろうなと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e8/6636adacb1cfe150301cff98443260b9.jpg)
仕方ない健康第一・・辛抱・・辛抱・・もう少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/0d7ca393cd0500d08505a4aa540473c6.jpg)
などという愚痴をこぼしていたら
辛口娘「足が痛いだけ・運がいい」前向きすぎ!
‣・・あっっ痛たたっ・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
もう一つの時計物語
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/3f9c19308c85d4fb6ee6354a3acbaa2b.jpg)
昔々の事・・我が三姉妹が学生の頃だったか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/e470db29fc1192db312237d984d3886d.jpg)
炬燵に入ってテレビでも見てのんびりしていた時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1f/86285548971f2baf3c0cb7db450c5fc3.jpg)
そばにいた父がどこから出してきたのか懐中時計を手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d1/4269b8f5b39991f21ff8990b89008463.jpg)
「あれ?この時計壊れていたのに動いている!?!」
三人は言葉は聞えたようだったけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/4b7f2c2c0562039ea7f00411765064ca.jpg)
父は驚きながら「あっ!そういえば今日は親父の命日だ!!」
「きゃぁ~~~~~~!」三人は同時に大声で叫んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/a0e1192b46cfc0f17b340d60f55a3a93.jpg)
祖父の命日をそんな風に過ごす家族
信心深くもなく心霊現象などと思うこともなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/d63a5e347a3976147c2f530ad70e25df.jpg)
我が家では不思議物語にもならず・・ただ・・
三人揃っての「きゃぁ~~~!」が見事で忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/6772f5fbb298386c340da4803d9044e9.jpg)
このことが頭の片隅の残っていて
時計の登場は物語を「不思議」に変える?
というわけで我が家の不思議時計の話が・・
話は全く変わって・・
この木の実なんなのか気になってしょうがない・・・
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
我が家の不思議な時計
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/a58a24852aedb9149aaf7e2fe7abb39b.jpg)
先日我が家の不思議な時計の事を書いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/57ffbeb5971ad7c76ac750a297bcded7.jpg)
電池を交換して一週間ほどしたら30分遅れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b3/ca3628a126cece9f3aed7a0926b2ab40.jpg)
電池を変えたばかりでそれはないとそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e1/68718f554e25ad057919e4bfba869a9e.jpg)
しばらくしてみるとさらに遅れずに30分遅れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/bf4be88a0ba476070aa44a8e91c2ff8a.jpg)
仕方なく再び電池交換・・すると一週間後・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/086d22df721326b82170d46df499c142.jpg)
今度は一時間遅れ・・これは電池ではなく時計交換!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/ec5abbee62a52c3907fb18fd3672ee97.jpg)
が・・膝を痛めて買いに行けずにそのまま放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/08/0d9211ff127b898cb14bcae5176a970d.jpg)
そうこうしているうちになぜか愛着がわいてきて・・
そこでふと・・もしや・・
二回の電池交換時・・ワタクシ合わせ間違い!?!
・・ありうる・・とたんに世界が色褪せた・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キンシバイの黄色の季節へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/a773bc27e26ce65b9245a8ccb3e509e2.jpg)
久し振りの花見散歩・・キンシバイに出会う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5d/6a5e1b417bbe3903107b0a3a7cdc15e9.jpg)
レモンイエローからヤマブキイロ・夏の黄色へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/96/82f0b8ac8696dea477457d0afb8a389c.jpg)
膝を痛めてから散歩も儘ならず・・それに加えて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0e113d0f93051eeefb95bc317f24e67a.jpg)
梅雨入り前なのか終わったかも解らぬうちに夏の気候
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/b9b740e6a999dff07380a627ec71081a.jpg)
春から夏への色の変化を具に見ることもなく夏の色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/346936bd2d2a767dc4651a89ae022c7a.jpg)
ちょっと面食らっての季節の変化を感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/4198f167e35e72f462028bccefd518d2.jpg)
そんな時天気予報で遅れた梅雨入り情報・・混乱?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/4c6e9e55650260b68668a5b12c1c4cc3.jpg)
そんなことにも慣れ・・夏だ春だ梅雨だ・・
動けぬ身・・こんな変化の中に身を置き楽しんだりもして
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
人生パラパラ漫画!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/10/59c639eec2658d0c983bfe9f1d699e38.jpg)
人生はパラパラ漫画!のようだとふと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/896e78a99e51f4008dabcdf365ef5d9c.jpg)
事細かに描かれているわけではないのに動いている・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/0838dfb7aed32537707540629b9d47fc.jpg)
女子会では何度も会ってはいたけど二人では何十年ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/3f07a05f0b9ba3c27a25ccc123afdfc9.jpg)
なのに・・笑えるほど反応・切り口が変わってなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b3/37d58dd6047d287f7bbaf4e96511923d.jpg)
スムーズに次のページへとパラパラ漫画ができ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/51/344c5d586e18f710c49d1f913ef97f79.jpg)
美術系短大の頃・・我が師は私に
「真面目に授業出るだけではだめ!いいものを見なさい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5f/827914eea6c2ec11032d6ef418067811.jpg)
いやいや既にいいもの・いい経験をさせてもらっていたと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/569f7c0903b80253a9d90473e6788c2d.jpg)
・・で今に・・これからの開花を待つ・・ではない
全面開花でこれ・・実力がこれ・・もったいない話・・だ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
旧世界の熱帯分布の花!?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/90/9646900f878018b55165bcb1bb80e847.jpg)
シクンシの花・・このが咲くと気持ちが華やぎ元気が出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/af/f0d4c0dba7386c583fe4a0a31c88e391.jpg)
ただそれだけで十分嬉しく・・それでいいそう思っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/71a7f381416df662fa98e366ee55cdf6.jpg)
咲き始めのシクンシの静かな姿が・・こんな姿もと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/2acba3bee31d1bd5aa0ed5893ff63eda.jpg)
調べてみると・・旧世界での熱帯に分布すると書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/7a26ef7b3bc3936dc09b861d6a57c51c.jpg)
旧世界での熱帯・・という言葉が気になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/d711347efc8aeb253ea3528eb047ae00.jpg)
もしかして温室など育つ花ではなくなったのか・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/c9d15d6187643bee35713d81c81c6323.jpg)
地球環境の変化でそこここで見られるようになるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/3f60b6cd8186f7afcb12797c7c58fc5d.jpg)
それはそれで嬉しいけど・・ついていけない気持ちもある
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
南国の花に思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/76/35a748b9c21398cd310c369ec8838463.jpg)
メディニラ‘火の鳥’初めて聞く名・見る花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2b/0418c8e41200858b5a4a6b43164a4c8a.jpg)
色と言い花と言い・・いかにも南国の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/22/bde3aa57d2adea0338516ebdab79d6d9.jpg)
南国の果物は少々苦手だけど花は好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b9/23e192424c9a157cf4b0ec7db9177124.jpg)
一つ一つの花は小さく可憐にも見えるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/a7bb9351ecdb18d2224a1250cc5f6d00.jpg)
一つの形となった花は骨太で逞しくも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/08/790c704b0642449fad2808cb09c02262.jpg)
この激しさを持った花が好きで出合ったことが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a9/b29a33035fae739e90d3219fa66ac649.jpg)
・・とそこまで見て札に気づく・・そこには・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4f/b8ebd487da8b5ac0bd39e3b9ad5015f6.jpg)
交配によって日本で作り出されたと書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/50d8ad22606db75846ff54e50628ded3.jpg)
素晴らしいが自然でない物足りなさを感じるのは・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |