四季の移り変わりに色をそえて
Shiki彩々
六羽の子供たち!!

久しぶりに・・どの位振りだったか・・

前回は遠くにカイツブリの子供が三羽ほど

あの子達は大きくなったかしら?

そんな風に思いながら池のふちへ行くと

ピーピーピーピーと池中に響き渡るような賑やかさ

目の前の三羽を眺めていると他でもピーピー

なんと・・全部で6羽!!!!!!

もうすでに背中からは降りて独り立ち

えさ鳥練習中・・健気に頑張っていた

カラスの声が・・なのにのんびり。。は人が多いせいか

元気に育ってね・・と可愛い子らを見るといつも思う
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ラベンダーの花に

猫の額ほどの・・という形容がある

その猫の額ほどもない我が家の庭

そこに・・かつてラベンダーの花を咲かせていた

ところが一向に根付かず妹に愚痴った

妹は幾株か増やしたらベンダーの大き一株を持ってきて

他の花とともに植えてくれた

直後・・あの3.11・・原発事故で枯らすことに

ラベンダーの花を見ると複雑な思いになる
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
雨の日には・・

雨の日には・・

散歩もままならず・・

恨めしげに眺める窓の外

気分だけでも・・雨雲払って

黄色の激しげな花なんか・・

この花見るのは・・どんな晴れの日・・

周りに咲く花が負けそうな

カンカン照りが目に浮かぶ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
夢見た記憶

タチアオイの花・・

子供の頃・・通学路の垣根から顔を出していた

あの頃は自分の背丈より遥かに高く

見上げると青い空に丸い花が重なっていた

旅行に行けば田舎道の途中で出会った見事な花

幾つもの記憶の背景にこの花は咲いていて

この花を見るとあの頃の夢が・・蘇る気がする

もう忘れてしまった夢だけど・・夢見た記憶が
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
梅雨の宝石

少々鬱陶しいけど・・天からの雨粒

きらきらと灰色の空から降ってくる

降り立つ先は・・アジサイの花か・・

アジサイは雨粒を受けて輝く

水色の花は梅雨時の宝石

夏の暑さに合うと元気なく下を向くけど

秋になり枯れ始めると

シャンと誇らしげに胸を張る・・不思議な花
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チコちゃんに聞いてみたい!

選挙前だというのに・・

珍しく芸能ネタ一色になっていないテレビ番組

どうした?どうした?

人事じゃない必要貯蓄額を提示されたり・・

認知症予備軍の老人でさえ忘れる前に
忘れてくれといわれたり

人生百年といわれつつ90才まで生きる人が
どれだけいるのだといわれたり

この国の混乱振りというか・・いい加減振りというか
わけわからん状態・・どうしたこと?

チコちゃんに聞いてみたいトントン5歳(69歳)
「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と
チコちゃん誰に向かって言うのだろうか・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ムラサキツユクサの咲く風景

梅雨の晴れ間・・

ムラサキツユクサの花が咲き始めていた

四季を通して今は数え切れないほどのの花が咲く

その名を覚えようなどと考えることもなくなったほど

ムラサキツユクサはそんな花事情が広まる前のこと

庭先にあじさいとともに咲いていた

しとしと降る雨に軒下のてるてる坊主の絵が浮かぶ

雨降りも優しい時代だった
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
あっという間の春夏秋冬

つい先ほど・・出先で外へ出たら・・寒い!

冬へ向かう秋の気分になった

熱中症に気をつけよう・・と

真夏気分はつい数日前

数日間での春夏秋冬・・何度あったことか

冷暖房完全完備の執務室でのどこぞの大統領

そろそろ考えようよ・・温暖化

サニブラウンなみの最速スピード変化・・こちらは困る!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
もうすぐ大人?

少しづつ握っていた手を開くように

閉じていた目を開けるように

温室の葉は形を整え始める

恥ずかしそうな・・握りこぶしのような葉が

ユーモラスで楽しげ・・

よーく見てて・・ほんの少しの間だから

もうすぐ・・大人?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
突然の来訪者

そろそろ帰路へ・・とふらふら歩いていると

待ちに待っていたはずの八重のウツギが

う~ん・・少々疲れている・・見ないことにして・・

歩き出そうとした瞬間・・突然の来訪者揚羽

見て頂戴といっては隠れ・・遊ばれている?

急に撮ろう気分に・・追い始める・・が

スイッチが入らず失敗続き

とりあえず揚羽蝶ということだけは分ったと思うけど
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |