goo

庭に咲いていた花・・



       サツキとツツジ・・ショウブ・アヤメとカキツバタ




       これらの花の違いがどうにも覚えられない




       実家の庭にもあったこの花は・・ツツジ?




       北側に咲いていたせいか花つきが良くなく




       めったにない不満ありの花だった・・それでか・・




       今この花に出会うと見て見ぬふりをしてみたり




       撮ることなどなかった花が日差しを浴びるのを見て




       初めて美しいと思いシャッターを押してみた


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

シラーの花咲く庭


     この春もまたシラーカンパニュラータの花が咲いた




     ちょっと小振りのピンクと二回りほど大きいブルー




     今まではほんのひと固まりだったピンク




     数株増えて存在感が増した




     母の介護が始まってから我が家の庭は手付かずに




     反比例してシラーの株はどんどん増えた




     春だけ花が咲く庭・・それが良かったのか・・




     面倒臭がりの性格も手伝って来年もまた咲くだろう



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

踊ろう♪



      今年の山法師は・・




      年によって山法師は見せる雰囲気が変わる




      梅雨時の花だからその日の陽気でも違うのだろう




      今年は・・凛とした様子を期待していたのだけれど




      強い日差しの下で自由に!陽気に!




      花びらが楽し気に踊っている




      そんな花たちにどう向き合えばいいのか戸惑う




      思い切って遠慮なく伸びた草の上で飛び跳ねてみようか・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黄色の世界



       ブタナ(豚菜)というそうな・・




       タンポポンに似た背の高い花を検索した結果の事




       またまた出会ってしまったあれれな花の名




       タンポポ界のスーパーモデル級にこの名?




       でもトントン様にとってはどこか親近感がわく名




       一目見た時から妙に気に入ったこの花




       どこにでも咲いていそうな花なのに・・




       初めての出会い?花のない季節での気づき?




       一面の黄色が懐かしい景色に思えた


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

知らぬ間に・・



      昨日歯科通いでショッピングセンターに寄る




      いつものように食品買いを通り抜け・・何か変?




      食品以外でも空いている!ならば公園駐車場は?




      調べると開いているではないか!!




      政府の後手後手が移ったのか・・私の気づきも後手に




      気づいてものんびりの政府とは違うぞっ




      早速朝一で車をゆっくり(?)飛ばして・・




      久しぶりの歩け歩け・・のはずが山法師に出会い




      ちょっと足止め・・でも清々しい木々の中の空気であった



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大人になった我が家の姫



     3月に咲いた我が家の姫




     花が散りご苦労様と隣家に飛び出した枝を切った




     切った枝を見ると青いサクランボがびっしり




     なんだかかわいそうになり二本枝を残しておいた




     先月の末気づくと小さな赤い実が




     鳥が食べに来ない?どうしてかと味見・・酸っぱい1?!




     しばらくほっておくと・・実は熟し無くなった




     美味しかった?ゆっくり大人になった我が家の姫だった




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

満開のエゴノキ



       満開のエゴノキの下に立つ




       青い空が隠れるほどの緑の葉と白いエゴノキの花




       見上げると大きく広がったエゴノキ以外は何も見えない




       写した画像を見るとただただ花と葉だけ・・




       あまりの単純さに思わず笑う・・




       この爽やかさ・・これが良かったんだ・・




       いつもの五月の下でしばらたたずむ






コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エナガ時間



       一塊の集団が木の上を見上げている




       「何かいるのですか?」「オナガです」




       それなりの大きさの鳥を探してみる




       「あっ・・ここに来た!」??いない




       「ここです」と柵を指さす




       あ~オナガではなくエナガね・・と納得




       小さなようやく飛び始めたエナガのヒナ




       尾はまだ短くなんとも愛らしい




       そこここでエナガが飛びまわっている・・エナガ時間



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

遠い日の記憶



       雑木林の根元一面にホウチャクソウの花が咲いていた




       この花を見ると遠い昔一1-2年生の頃だったと思う




       竹藪にひっそりと咲いていたこの花を思い出す




       花など咲いたのを見たことのない竹藪での事




       宝物を見つけた気分で家へ飛んで帰り図鑑を見た




       子供用の図鑑だったので答えはなかった・・だからなのか




       あの一瞬の風景は切り取られ心に残っている




       肝心な花の方はナルコユリか‥どちらだったのか定かではない


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

一年たって・・



     すっかり生活が変わってから一年




     以前の生活がどんなだったか・・




     そう簡単には元に戻れそうにないほど忘れている




     コロナに飼いならされたということなのか・・




     こんなところで日本人魂を発揮するなんて




     とかくヘソ曲がりのワタクシ思いのほか素直!!




     それとも若く柔軟性があったとか・・まさか




     ストレス回避術を学んだのだろうな‥大したストレスは・・無い


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »