goo

夏の花に貰う解放感



       幾色もの花が太陽に向かって思い切り花びらを広げ




       あ~夏だ・・この夏感が素直にうれしい




       ここの所・・もう何十年になるかもしれない・・




       夏よりしっとりとした秋を好んでいた




       コロナ禍での抑圧された日々に・・秋より夏!に




       久々に夏の光に触れ・・健康的な時を思い出す




       花は何にも左右されずに季節を描き出して・・




       しばし・・雑多な日常から抜け出して解放感を貰う



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「レンブ」って・・どんな味?



       ちょっと・・ビックリ・・こんな実がなるのか・・




       何年も通っていたここで実の季節は初めてだったのか




       観たこともない色形に・・食べられるのかどうか?




       「レンブ」と言う名札が・・興味津々ではあるけど




       果物好きの実家では気づかれずにいたけど・・
       実は果物好きではない・・




       調べてみると食べられる・・と‥そうなると知りたい味




       果物はちょっとのワタクシ・・実験台にはなりたくない




       だれか食べてみて♪・・教えてほしい「レンブ」の味



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

心の片隅に・・



       夏の花は見たし・・かと言って暑くなるのは受け入れ難し




       中途半端な気持ちを背負った数週間




       やっと壁の汚れが目立つピッカピカのクーラーが入った




       まだそれほどの暑さではないので威力のほどは?であるけど




       あるというだけでホッとする存在感




       原発反対と言いながら矛盾を抱え込んでいるけど・・




       昨日切り倒された隣の自然に芽を出した欅の涼しさ




       木一本での実感に・・「一人木一本運動」なんて・・
       心の隅っこだけど置いておきたい気分になった


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

年寄りは今日も忙し



       諸々の手続きなど点呼状態で順番にこなし




       ようやく八割がた終わり・・これで良しともいかず




       その最中に壊れたエアコン・・取付場所に問題が!




       長く伸びたカーテンレール・・これが曲者!!




       申し込みから取り付けまで計4回一月近くかかった




       それも今日やっと取付完了・・やれやれやれ・・が




       隣の勝手に生えた欅の木の根が我が家から塀の穴超え




       次から次への問題に思わず叫んだ一言・・
       「年寄りに何させるぅ~~」
       「申し訳ありません」と隣の家へ・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黄色に触れる



       久しぶりに黄色の広がる風景を見た




       これからさらに広がっていくのだろう




       この花に限らず黄色の花は懐かしく思え




       黄色好きはこんな風景から始まっていたのだろうか




       レモンイエロー・・タマゴイロ・・オレンジがかった黄色




       カトランのリトグラフなど何十色もの黄色を使っているとか




       数色に見えても深みがあるのはそれでかと・・




       同じ花でも幾種もの色が・・自然は飽きさせないでいてくれる


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

初夏風景は遠のいて



       初夏風景・・ではなさそうな寒さの今日




       気温はジェットコースターのように上がったり下がったり




       果たしてこの花たちはこの寒さどうしているのだろう




       我が家の愛娘ベルガモット小雨の中しょんぼり




       小雨じゃ御不満?と思いホースで水やり




       もしやもしや・・寒さでしょんぼりなんてこと?




       そんなことで爽やか夏風景の花たちの今




       ちょっと気にするセーター姿のワタクシです


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ちょっとだけ夏気分



       初夏の花に挨拶も終え梅雨になるか夏になるかの合間




       一足先に夏の気分への気持ちの切り替えを




       ここ温室も夏真っ盛りには少し早かったようだけど




       スイレンだけは熱帯の花らしく彩豊か




       葉も花も一年中夏を呼び込んでいるようで




       思い切り自己主張をしているような姿が・・熱い!




       来るのだか来ないのだかわからない梅雨を越さねばだけど




       夏の入口には十分だわと・・いつでもおいでの夏気分





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我が家の愛娘



       昨年の夏は一週間に一度草との戦いがあった




       先が長くはないのに草取りで時間を無駄にしてよいのか?




       一念発起して・・オーバー・・草取りの時間を減らそう!




       花を植えて・・草を目立たなくするか楽しく草取りをするか




       原始的な結論を出した・・で一番乗りの花がベルガモット




       いっぱいの蕾と背の高さが視線を草から逸らすのがいいと




       その花が派手に咲いてくれた・・私好みの蕊をツンツンさせて!




       我が家の愛娘頑張っているけど・・これだけじゃ足りない・・


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夢は夢として・・



       今年っもまたホタルブクロの季節が




       ホタルブクロを見るとどうしても蛍を入れて見たくなる




       蛍なんて都会にはもういないから・・叶わぬ夢・・




       そんなことを思いながら名前の由来など調べてみた




       子供たちが蛍を花の中に入れて遊んだから・・出てた出てた!




       それも名前の由来の一つだそうで・・羨ましい限り




       昔・・我が家の庭にもあったこの花をまた植えてみたくなった




       叶わぬ夢は夢として・・花も夢も見ていたい・・



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅雨入り宣言!アジサイ時



       ちょっと雨続き・・梅雨入り宣言があった




       アジサイも咲き始め・・季節は動き始める




       今年初めてのアジサイは珍しくピンク色




       若い色の花はどこか無邪気で愛らしい




       これからブルーへと色を変えていくのか・・




       それとも似合う場所で色を染め上げるのか・・




       桜の季節のように多種多様のアジサイを求めて




       小雨の中・・「飴ニモマケズ」などと洒落込むか


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »