goo blog サービス終了のお知らせ 

峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

稲葉山城と鷺山

2014年01月17日 | 歴史
以前「道三が布陣した鶴山」で道三の隠居城・鷺山城についても触れました。
その位置関係についてまた別の角度から撮る機会がありましたのでアップしてみます。

場所は鳥羽川の堤防上。南東を向いて写してます。
右側の丸い山が鷺山、そして左側が金華山・岐阜城、当時は稲葉山城と言いました。


(クリックすると大きな画像が見られます)


この写真をカシミールのカシバードで図示すると下のようになります。

(クリックすると大きな画像が見られます)

1555年11月22日に行われた長良川の戦いは斉藤義龍が道三が可愛がっていた弟たちをおびき出して殺害し、自分が実権を握ろうとしたクーデターでした。そのころの義龍と道三が対峙していた位置関係がわかるというものです。

 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする