焼額山には先日紹介した焼額山スキー場とそれ以前から奥志賀スキー場がありまして、志賀高原に最初に行ったときの最終日は奥志賀スキー場で滑りました。

33年前に初めて行った当時は雪降りでした。視界が悪い中、熊落としコースなど、おそがいコースを滑ったあげく横コケに転倒し、膝を痛めました。そんなこんなで今回はリベンジも兼ねて行きました。

昔はゴンドラリフトはおろかクワッドなどの高速リフトもありません。せいぜいペアリフトがあったくらいでシングルリフトが巾を効かせていた時代でした。

久しぶりに行くと施設は格段に良くなり、天候も最高だったのにこちらの体力がコースについていきません。こぶ斜面では吹っ飛ばされてしまいますし、急斜面を滑る体力も抜けてしまっています。熊落としコースものぞきこんだだけ。

リベンジどころか返り討ちでした(--;)

でもスキーヤーズオンリーの静かなコースでした。
人気ブログランキングへ

33年前に初めて行った当時は雪降りでした。視界が悪い中、熊落としコースなど、おそがいコースを滑ったあげく横コケに転倒し、膝を痛めました。そんなこんなで今回はリベンジも兼ねて行きました。

昔はゴンドラリフトはおろかクワッドなどの高速リフトもありません。せいぜいペアリフトがあったくらいでシングルリフトが巾を効かせていた時代でした。

久しぶりに行くと施設は格段に良くなり、天候も最高だったのにこちらの体力がコースについていきません。こぶ斜面では吹っ飛ばされてしまいますし、急斜面を滑る体力も抜けてしまっています。熊落としコースものぞきこんだだけ。

リベンジどころか返り討ちでした(--;)

でもスキーヤーズオンリーの静かなコースでした。
