キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

デンバーと東京

2014年07月24日 | ☆旅行─2014アメリカ
aripさんに頂いたコメントに、デンバーと高山市が姉妹都市というのがありました。確かにデンバーはロッキー山脈のふもとにある街で標高も1600mと高いところにあるのですが、イメージはずいぶん違いました。

大平原の中にある街という印象。
例によって東京と同縮尺で比べてみます。
デンバーの中心地は新宿と重なっています。



ちょっと見づらいですが、「我孫子市」の下にある★マークがデンバー国際空港です。
これでみるとボウルダーは坂戸ですね。
私が最終日に泊まった「オーロラ」は葛西あたりに位置してます。
デンバーからボルダーくらいまでは山がなく平地なので、この地図の範囲だけ見ると関東平野の感じにそっくりかもしれません。


さらに今回の全旅程を関東平野の地図と重ねてみました。
デンバーと東京を大体揃えてあります。



空港は我孫子あたり。
ボルダーは坂戸か東松山
エステスパークは伊勢崎とか前橋。
ロッキーマウンテン国立公園は榛名山とか浅間山一帯。
そしてシャイアンは、会津の南、大内宿のあたりですね!
おおざっぱに言って。



いつも思うけど、同縮尺で重ねてみると面白いですね。


ワイオミング州 シャイアン

2014年07月24日 | ☆旅行─2014アメリカ
アメリカには20代の頃2回行ったことがあります。
1回目のはバックパック背負ってアメリカあっちこっち、2回目は西海岸でしたが、今回はとても久しぶりに行きました。ドップリ西部。それも、ウエスタンのお祭りに行ったので、まるっきりの異文化体験でした。

デンバーから入りましたが、目的地ワイオミング州シャイアンは人口5~6万人の州都です。


町の中心の駅前には、ウエスタンブーツのモニュメントが。


カウボーイハットも必須アイテム。


カウボーイ御用達、ラングラー。


鉄道は今は貨物専用です。線路立ち入り放題。




州庁舎。この土地にいた先住民の酋長の像らしい。


日本人はおろか、アジア人に全く出会わないというのは今まで体験したことがありませんでした。ワイオミングは白人の割合が特に多い州らしいし、フロンティアデイズという、お祭りも白人好みなんでしょう、全米からお客が来てる割に、人種のるつぼ感は全くなかった。



こういうアメリカもあるんだなーと思いました。
デンバーはそんなことなかったですが。

シャイアンは、ワイオミング州都ですが、景気悪そうでした。ダウンタウンのテナントは空きだらけだし、ダウンタウン周辺の住宅にも沢山不動産屋の看板が出てました。空き家だらけと言った印象でした。郊外の大型ショッピングセンターもお客はまばら。日本の地方都市のような状況なのかな?


町の中心なのにテナント入ってないビル。

それと、アメリカの住宅は大きい!と思ってましたが、シャイアンの住宅はとっても小さかったです。しかも天井の低い平屋ばかり。竜巻対策?大きさは多分建坪20坪くらい。せいぜい2DKくらいしかなさそうでした。狭いから買い手がつかないのかな?気になりました。

YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?