今日は春節です。
中華圏の友人たちはみなお正月気分ですね。
そんななか、台湾の友人が今朝FBにアップしてた文章が面白かったので、訳してみました。
知らない単語や用語もあったので結構適当に訳してますが、久しぶりに中国語の練習になったかな?
趁春節回台的機會,幫一個旅居日本做生意快20年的客人處理電腦問題,順利解決了以後就開始聊了起來。他住在玉縣的●●附近,一個月房租只要5萬日圓。而他做的工作是在企業之間當中間人,處分一些過期資產,對於有這種工作感覺實在很奇妙,簡直可以當作某個作家的小說裡登場人物的工作了。
K君每天從玉縣開車出門,到日本各地的公司去處分已經攤提完畢的資產。有一天處理完事情以後,回到租屋處遇見就住在隔壁的房東先生,房東是在汽車製造商××在玉的△△工場上班的老員工,而他那天下午剛被公司資遣而提早回來。約好了隔天早上五點一起開車去湘南海岸的江之島釣魚以後,各自回到房子裡去。
其實現在的魚沒那麼好釣了,堅持不用智慧型手機的K君在電話裡對我說著。我其實並不想談釣魚這些事情,只是已經講了一個多小時的電話,到底要怎樣你才要掛啊~~~~~!!!! 我連你房東在哪裡工作都知道惹!!!!!!
翻訳練習
むりやり村上春樹っぽく書いたのでなんかよくわからないことになってます。
春節で一時帰国している顧客のためにコンピュータの問題を解決することになった。その顧客はもう20年も日本でビジネスをしている。順調に直ったあと、少し話をした。彼は埼玉の●●付近に住んでいる。月の家賃は日本円でたったの5万円。そして彼の仕事というのが企業の代理で償却の済んだ資産を処分するというもの。こういう仕事はなんだか奇妙な感じがする。まるで小説の登場人物の仕事のようだ。
K君は毎日埼玉県にある自宅から車で通勤する。日本各地の会社に出向き不要になった資産を処分するのが仕事だ。ある日仕事をすませて、自宅である貸屋に戻ると、すぐ隣に住む大家さんとばったり会った。大家さんは自動車メーカーの××の埼玉△△工場で長年働いてきた工員だが、その日の午後、会社からリストラされていつもより早く帰宅したところだった。
翌日朝五時に湘南江の島まで車を飛ばして釣りをしようと約束を交わし、それぞれの家に戻った。
今魚はあまり釣れなくなったんだけどね。いつまでもスマートフォンを持とうとしないK君が、電話で僕にそう言った。僕は別に釣りの話などどうでもよかったが、もう1時間もこうやって長電話している。いったいどうやれば電話を切ってくれるんだろう。僕は君の大家がどこで仕事をしているのかまで知っているのだが・・。。
「在企業之間當中間人,處分一些過期資產」ってどんな仕事だろう?
「攤提完畢」って「減価償却」かな?
「被公司資遣」って「リストラ」で合ってる?
会社をくびになること?
最後の一文字「惹」はどういう時に使うのかな???
中華圏の友人たちはみなお正月気分ですね。
そんななか、台湾の友人が今朝FBにアップしてた文章が面白かったので、訳してみました。
知らない単語や用語もあったので結構適当に訳してますが、久しぶりに中国語の練習になったかな?
趁春節回台的機會,幫一個旅居日本做生意快20年的客人處理電腦問題,順利解決了以後就開始聊了起來。他住在玉縣的●●附近,一個月房租只要5萬日圓。而他做的工作是在企業之間當中間人,處分一些過期資產,對於有這種工作感覺實在很奇妙,簡直可以當作某個作家的小說裡登場人物的工作了。
K君每天從玉縣開車出門,到日本各地的公司去處分已經攤提完畢的資產。有一天處理完事情以後,回到租屋處遇見就住在隔壁的房東先生,房東是在汽車製造商××在玉的△△工場上班的老員工,而他那天下午剛被公司資遣而提早回來。約好了隔天早上五點一起開車去湘南海岸的江之島釣魚以後,各自回到房子裡去。
其實現在的魚沒那麼好釣了,堅持不用智慧型手機的K君在電話裡對我說著。我其實並不想談釣魚這些事情,只是已經講了一個多小時的電話,到底要怎樣你才要掛啊~~~~~!!!! 我連你房東在哪裡工作都知道惹!!!!!!
翻訳練習
むりやり村上春樹っぽく書いたのでなんかよくわからないことになってます。
春節で一時帰国している顧客のためにコンピュータの問題を解決することになった。その顧客はもう20年も日本でビジネスをしている。順調に直ったあと、少し話をした。彼は埼玉の●●付近に住んでいる。月の家賃は日本円でたったの5万円。そして彼の仕事というのが企業の代理で償却の済んだ資産を処分するというもの。こういう仕事はなんだか奇妙な感じがする。まるで小説の登場人物の仕事のようだ。
K君は毎日埼玉県にある自宅から車で通勤する。日本各地の会社に出向き不要になった資産を処分するのが仕事だ。ある日仕事をすませて、自宅である貸屋に戻ると、すぐ隣に住む大家さんとばったり会った。大家さんは自動車メーカーの××の埼玉△△工場で長年働いてきた工員だが、その日の午後、会社からリストラされていつもより早く帰宅したところだった。
翌日朝五時に湘南江の島まで車を飛ばして釣りをしようと約束を交わし、それぞれの家に戻った。
今魚はあまり釣れなくなったんだけどね。いつまでもスマートフォンを持とうとしないK君が、電話で僕にそう言った。僕は別に釣りの話などどうでもよかったが、もう1時間もこうやって長電話している。いったいどうやれば電話を切ってくれるんだろう。僕は君の大家がどこで仕事をしているのかまで知っているのだが・・。。
「在企業之間當中間人,處分一些過期資產」ってどんな仕事だろう?
「攤提完畢」って「減価償却」かな?
「被公司資遣」って「リストラ」で合ってる?
会社をくびになること?
最後の一文字「惹」はどういう時に使うのかな???