
先日の本牧散歩中、お腹が空いたので町の中華屋さんに入った。
何にしようかと迷ったときにテーブルの上に「サンマー麺」の文字が。
サンマーメン?
聞いたことはあるけど、食べたことないな。
お店の人に「サンマーメンってどんなものですか??」と尋ねる。
「もやしがのってるもので…食べたことない?横浜だとどこにでもあるでしょ?」
「引っ越してきたばかりなので」
「じゃ食べたらいいわ。美味しいわよ。」
ということでやってきたのがこちら。

横浜が発祥のご当地麺のようです。
熊本のタイピーエンのようなものかしら?
店のおかあさんが、私にサンマーメンを持ってきてくれたとき、なぜかどんぶりが2つあった。
「おまちどおさま、これがサンマーメン。そしてコッチはワンタン麺」
他のお客さんの注文で宣伝をするというたくましさ。ワンタン麺も美味しそうでした。