![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7b/ddb1e3b0a976af8af3a1c28ce24a8b34.jpg)
初めて寄席に行ってきました。
今まで何年間も行ってみたいなーとは思いつつ、なかなか行かなかったのですが、今日の昼間に思い立ち、仕事帰りに行ってきました。
お目当ては、柳家喬太郎さん。明日もあるけど、今夜なら入船亭扇辰さんも出るし。
昨夜、寝る前の習慣になっている落語を、往年の名人から、今生きてる人に変えてみたんです。で、たまたま喬太郎さんの新作落語を聞いて、おおおー!と衝撃を受けました。
寝る前なのに面白すぎてケタケタ笑ってしまって眠れなくなったほど。
で、これは生の高座を見に行かねば!と、思って調べると…独演会などはもう軒並み売り切れ。人気のある人なんですね。いま、落語自体の人気もすごいし。
で、いまちょうど鈴本の夜の部のトリに出てると知り、行ってみることに。席は当日券まで売り切れ、立ち見しかありませんでしたが。
寄席って楽しいですね。お客さん賑やかに笑うし、いろんな出し物あるし、ビールも飲めるし、お弁当も食べられるし(私は立ち見だったからどちらもやりませんでしたけど)次はぜひとも席のあるときに来て、ゆっくり見たいと思いました。
立見だと2000円で、中入りあたりからしか見れない勤め帰りにはちょうど手頃ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/013fb194fe7d974d60b3ed95ed3967dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3c/0891aaa286cc94f60e2bcaf744a69bfa.jpg)