キカクブ日誌

熊本県八代市坂本町にある JR肥薩線「さかもと駅」2015年5月の写真です。

化粧品屋が感じるコロナ禍

2021年01月14日 | ★シゴトの話
ご存じの方もいらっしゃいますが、私の仕事は化粧品関係です。
むかしのこのブログは「化粧品企画部日誌」というタイトルでスタートしました。もう15年以上も前のことです。

さて、コロナ禍。
緊急事態宣言も全国に広がりそうで心配ですね。
今回は飲食店が狙い撃ちされていますが、うちの商売もなかなか大変です。

数字に表れてきてるのが、ファンデーションの売り上げ。
9月~12月の売り上げを見ると、前年同時期に比べて3分の1に落ち込んでいます。それに対してクリームや化粧水などはそれほど落ち込んではいません。

みんなマスクの中はファンデ付けなくなりましたね。
ステイホームで化粧しなくなったという人も多いでしょうし。


うちの会社はほかの面でも業績が厳しいのですが、それは置いておくとして、このファンデーションの数字は如実デスネ。




YOKOの好きなもの羅列

(順不同)地図、河岸段丘、保存樹木、宮本常一、縄文時代と日本の古代、文明開化と江戸時代、地方語、水曜どうでしょう、シャーロック・ホームズ、SHERLOCK(BBC)、陳昇、John Mellencamp、Kate Bush、イ・スンファン、カンサネ、1997年以前の香港映画、B級コメディー映画、SNL、The Blues Brothers、台湾、旅行の計画、イタリア、エステ、宮部みゆき、ショスタコーヴィチの交響曲5番、森川久美、のだめカンタービレ、くまモン
台湾旅行一覧 ただいま64回
海外旅行一覧 ただいま123回?