モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

近場をぐるっと

2021年04月18日 | ツーリング

久しぶりにツーリングに行ってきた。

まだまだ富士山周辺は寒い~~。

河口湖経由で旧御坂峠の天下茶屋によっていく。

富士山の頭に雲が無ければキレイだったけど、それでもここの展望は最高だ。

 

 

 

 

 

富士山と河口湖を望む景観は、昔の旅人を癒したんだろうなぁ。

 

 

 

 

寒いので必然的にほうとうを注文。

温まった~~~~^^

 

 

 

 

御坂道を20号側に下りて、リニアの見える丘に寄っていく。

当然走ってるリニアを見ることは出来ないが、凄いもの作ったよなぁ。

狭い日本そんなに急いで何処へ行く。だと思う(笑

 

 

ちなみに私は大井川の水問題が解決しなければ、静岡に通すのは反対なんだけどねぇ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W650タペット調整

2021年04月17日 | メンティナンス

W650タペット調整の依頼。

カバー類を外していく。

 

 

 

 

カムシャフトはベベルギアで駆動している。

 

 

 

ココのシムを外してクリアランスの調整をする。

個人的にタペット調整はスクリュー式にならなかったのか?と思う^^;

シムを購入する手間もあるから時間がかかってしまうんだよなぁ。

専門にやるならシムセットとか買うけど、とてもそんな台数やらないし。

 

 

 

 

上死点に合わせて、クリアランスを測ってからシムを外す。

ロッカーアームをスライドさせて、隙間からマグネットツールで取り出す。

 

 

 

あとは測定したクリアランスとタペットシムの厚さから、適正なシムを注文する。

8か所のうち(ツイン4バルブだから)1か所だけ規定範囲で、あとはそこそこ広がっていた。

部品が届くまで放置だ。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパP200E長期放置その二

2021年04月13日 | メンティナンス

エンジンを下ろしてクランク室内をガソリンで洗浄する。

シンナーの方が強力だが、シールを痛めてしまうから使えない。

3~5回ほどガソリンを入れ替えて、クランク回したりコンロッド回したりする。

本当はエンジンOHしてベアリングの交換した方が良いに決まってる。

万一クランクベアリングから、音が出た場合の責任は持てない事を了解してもらい作業を進める。

キャブレターが取り付くINポートは、ガソリンが溢れないように簡易的なアルミプレートを作って蓋をしておく。

 

 

 

 

完全とは言えないがクランクが回るようになった。

 

 

キャブレターも酷い。

みたらし団子ではないです。。

 

 

 

#BSAバンタムのミッション回りを組み込んだ。

カラではスムースにシフトが入る。

 

 

この二つのスプリング。

コレが悪さをしていた。

 

 

バンタムの作業も、今のところ順調に進んでいる。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスパP200E長期放置

2021年04月10日 | メンティナンス

ベスパP200長期放置不動車の修理依頼。

昨年の暮れに引き上げてきたのだが、手が回らないため別所で保管していた。

やっと作業に入れると、状態のチェックからはじめる。

 

 

 

このP200は分離給油のため、ガソリンタンクの下にこぶのようなオイルタンクが付く。

 

 

 

ガソリンは全て蒸発して、タール状の厄介な物質がタンク底に。。。。

 

 

そしてキックペダルが下りない。

無理にやって壊すのは最悪なので、とりあえずシリンダー上をOHしてみる。

シリンダーかクランクか、切り分けが出来るからだ。

シリンダーとピストンは軽く貼り付いてるようだ。

 

 

 

 

ここでシリンダーが抜けない事に気が付く。

フレームに当たってしまうのだ。

げげげ。

 

 

 

 

エンジン下ろせばいいんだけど、スタッドボルトを抜いてシリンダーを外す。

 

 

 

最悪なことにタール状の物質がクランク室にも入り込んで、スムースな動きが出来ない状態。

小端も大端も、クランクベアリングもだ。

 

 

 

VID 20210409 154244

 

 

キャブレターに行くホース内部もタール状に詰まってる。

 

 

まずこのタール状の物質を掃除しないといけないな。

 

配線もお約束のボロボロ状態。

 

 

前途多難だ~^^;

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BSAバンタムの不具合

2021年04月07日 | メンティナンス

キックとチェンジがおかしいという事で入車したBSAバンタム。

チェンジペダルは上にも下にも動かないようだ。

キックペダルは踏み込んだら戻らない状態。

早々にエンジンを下ろしていく。

クランクケースを割るのには、工房にある工具を駆使して割った。

2ストロークなんで簡単には割れない。

 

 

何とか割るのに成功。

 

 

 

このセレクタープレート。

円盤状のプレートに溝が掘ってあり、その溝に沿ってシフターフォークが動く、旧英車はこの式が殆どだ。

チェンジがおかしいのはこの辺りに起因してるようだ。

 

 

 

ミッション他に破損は見られず一安心。

 

 

しかしバラしたのはいいけど、クランク左右のオイルシールも硬化してるし。。。

この辺りも直しておかないと2ストのキモだからなぁ。

パーツが出るのだろうか?

流用加工か?

 

 

おまけ

ドカティのタンク 裏側の一部を切り取って内部の錆、旧コーティングを剥がし出す。

錆びは出来るだけ取っておくが、後に錆取り液で処理するから大雑把でいい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理依頼もまだまだ?

2021年04月03日 | メンティナンス

今日は一台出て行かれたので、工房の中は4台の修理車が入ってる。

別所の預かりを入れると、6台の外車修理が残ってる。

外車ばかりってのも珍しいかも。

4月以降は車検も来るので頑張ってやらないとなぁ。

持病の重傷筋無力症は生活に困ることは無いので助かるが、夕方頃はどっと疲れてしまう。

まぁ上手にやっていきましょう^^

 

最近の新顔はBSAバンタム

この子はキレイな外観だけど、重篤な疾患を持ってるかも。。。

 

 

 

 

現在進行中のDB1

Fバンク側のOリングを変える準備。

こちらは漏ってないけど、いずれなるはずだから直しておく。

 

 

 

DUCATI250 ワイドケースのマーク3

このドカは30年ほど前に、東京のドカティ専門店から購入したもの。

素材なので60諭吉と言われたのを今でも覚えてる。

初めてドカティをいじったのがコレで、エンジンも何回開けたかわからないくらいやった。

結局勉強の素材としては良かったのだろう。

外装からエンジンから全てやり直した。

ノーマルには拘らず、走りやすいカスタムも施した。

何年かは自分が乗って、浅間ミーティングなんかにも行ったな。

そのうちに欲しい方が現れて売った車両だ。

その方から長期放置してしまったが、また走れるようにしてほしいとの依頼。

ざっと調べていくとタンク内がダメだ。

ガソリンが腐った臭いが漂ってる。

腐食したガソリンを出す。

 

 

なるべく全部出す。

 

 

困った事に昔のコーテイングが浮いてしまい、錆もかなり出ている。

タンク裏を切らないとコーティングが剥がせないだろうな。

 

腐ったガソリンの臭いを満喫したら、気持ち悪くなってしまった。。。

気分転換に原付スクーターで近くの桜を見てくる。

コレが今期の見納めかな。

充分気分転換になりました^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする