モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

LED化

2012年03月23日 | メンティナンス
15年ほど前に仕上げたドカッテイ250マッハ1ですが、オーナーの希望でウインカーとテールのLED化を行ないます。

もともとマッハ1は6V電装なんですが、ステーターはそのまま12V化しています。

ただ余裕の無い発電のうえ、バッテリー点火なので少しでも節電をって狙いです。

ウインカーに組み込んだLEDは秋月の市販品をそのまま組み込みました。



リレーも製作して動作確認をすると



結構明るくて安心していたのですが。。。。。。

エンジンをかけてウインカーを出すと、点滅が異常に早かったり明るさも安定しなかったりします

リレーに入る電源はエンジン始動状態で13~14Vほど、整流した状態の直流が汚いのかなぁ?

レギュレターを国産に変えて試しても症状は同じ。

コンデンサーで平滑回路入れても駄目で困ってしまいました

もしやと思いプラグキャップをNGKの抵抗入りに変えてみたら、バッチリ点滅しました。

スパークのノイズがICリレーに悪さしていたんですね

なんとか一安心
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に巻いてます。

2012年03月12日 | メンティナンス
旧車のステーターコイルですが、断線や短絡でよく修理します。



このコイルは画像でもわかるほどエナメル線の色が違うコイルが二個あります。

この二個が短絡していてコイルになっていません。

駄目な二個のコイルを慎重に外します。



外したコイルはこんな感じ。



巻き数や巻き方向を覚えておきます。

古いエナメル線を取り外します。



コアに差し込む絶縁部分にコイルを巻いていく訳ですが、実際のコアの変わりになる治具を作ります。



作ったコア代わりの治具に絶縁体を取り付けるとこんな感じです。



これに新たなエナメル線を巻いて行きます。

手巻きなので機械巻きの様にはいきませんが、こんな感じで巻いて行きます。



あとは治具から外して、元のコアに収めていきます。

地味~~~な作業です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられました

2012年03月10日 | 雑記
先日軽トラに乗ったら800メートルほど走り、いきなりエンジンストップ

その時何気に燃料計を見たらゲージが上がっていない

確か四分の一程のガソリンがあったはずだが。。。。

軽トラを邪魔にならない脇に押して移動させ、燃料キャップを見ると。。



うわぁ
キーが壊されてるじゃないか

ガソリン価格が上がってる近頃なので盗んで。。って話でしょうがやられたほうはたまりませんよ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション不具合修理完了

2012年03月01日 | モーターサイクルの話
ノートン オーダーしていたリターンスプリングが仕上がって来たので、早々に組み付けます。



形状ももちろんですが、バネの特徴も忠実に再現して製作してくれます。

作業自体は難しい物ではないので、組み付けて完了。





変わってこちらはヤマハXS650SP

オイルシール3兄弟が寿命です。

ヤマハさんまだパーツ入りました! やるなぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする