YZF750SP水回り修理の準備
ウオーターポンプのインペラはまだ大丈夫。
インペラが腐食で無くなってしまい、オーバーヒートって場合もあるから確認は大事。

ラジエター内部は水洗いでキレイに。

パイプ部分に穴は無く、サーモスタットは新品にする。

スチールパイプはビーズでブラストした後、耐熱シルバーで塗るつもり。

ウオーターポンプに刺さる短いジョイントパイプは、腐食が激しく再使用は無理だ。
これも廃番部品だ。

上の短いパイプをアルミで製作してみた。

パイプに入るOリングの類は部品入手出来た。
水周りを復元してからエンジンを始動し、何度か冷却水の入れ替えをしたいところだ。
ウオーターポンプのインペラはまだ大丈夫。
インペラが腐食で無くなってしまい、オーバーヒートって場合もあるから確認は大事。

ラジエター内部は水洗いでキレイに。

パイプ部分に穴は無く、サーモスタットは新品にする。

スチールパイプはビーズでブラストした後、耐熱シルバーで塗るつもり。

ウオーターポンプに刺さる短いジョイントパイプは、腐食が激しく再使用は無理だ。
これも廃番部品だ。

上の短いパイプをアルミで製作してみた。

パイプに入るOリングの類は部品入手出来た。
水周りを復元してからエンジンを始動し、何度か冷却水の入れ替えをしたいところだ。