工房ではペイントも自家で行なうのだが、なにぶん狭いので各パーツを一度に仕上げられない。
フレームをレッドで塗りあげたら乾燥を待って、他のレッド系パーツを塗る。
シルバーはまた別の日で、塗りわけタンクなどはかなり後回しになる。
最近塗装作業は外注に出したいなんて、真面目に考えたりするんだよね。
車体編ではすでに塗られているが、ペイント作業中は必死なので写真を撮る気にならない。
スイングアーム
スイングアームピポットシャフトとブッシュを交換する。
新しいブッシュをスイングアームに圧入。

圧入すると内径がキツクなるので、リーマーでシャフトがスムースに通るように削ってやる。

アンダーブラケットはネジ穴をタップでさらっておく。
インナーパイプがスムースに通るのも確認。

スイングアームとステムを組み付ける。

前回仕上げたサスペンションも組んでみる。

まだまだ続く。
フレームをレッドで塗りあげたら乾燥を待って、他のレッド系パーツを塗る。
シルバーはまた別の日で、塗りわけタンクなどはかなり後回しになる。
最近塗装作業は外注に出したいなんて、真面目に考えたりするんだよね。
車体編ではすでに塗られているが、ペイント作業中は必死なので写真を撮る気にならない。
スイングアーム
スイングアームピポットシャフトとブッシュを交換する。
新しいブッシュをスイングアームに圧入。

圧入すると内径がキツクなるので、リーマーでシャフトがスムースに通るように削ってやる。

アンダーブラケットはネジ穴をタップでさらっておく。
インナーパイプがスムースに通るのも確認。

スイングアームとステムを組み付ける。

前回仕上げたサスペンションも組んでみる。

まだまだ続く。