カウリングのステーを制作する。
レーサーではないので、当然ライトステーも兼ねる事になる。
まずライトを保持するステーを作る。
パイプは約19mm厚さは1.2mmをコの字に曲げ、エンドは丸棒を同じ径に削った物を付けておく。

ライトを取り付けながら位置決めの作業。

この状態を保持し半自動で点付け溶接しておく。

ステー自体の補強などが終えた状態。
まだメーターのステーなどを追加すると思うが、カウルの位置決めが先だ。

カウリングを取り付けた状態。

だいぶ良い感じで取り付いたと思う^^
このGX750はレストア&カスタムなので、通常の倍手間がかかる。
完成の喜びはまだまだ先だろうね^^;
レーサーではないので、当然ライトステーも兼ねる事になる。
まずライトを保持するステーを作る。
パイプは約19mm厚さは1.2mmをコの字に曲げ、エンドは丸棒を同じ径に削った物を付けておく。

ライトを取り付けながら位置決めの作業。

この状態を保持し半自動で点付け溶接しておく。

ステー自体の補強などが終えた状態。
まだメーターのステーなどを追加すると思うが、カウルの位置決めが先だ。

カウリングを取り付けた状態。

だいぶ良い感じで取り付いたと思う^^
このGX750はレストア&カスタムなので、通常の倍手間がかかる。
完成の喜びはまだまだ先だろうね^^;