モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

メナーニ ドラムブレーキのリペア

2020年02月27日 | メンティナンス

ドカティ250に使用する、メナーニドラムブレーキをリフレッシュする。

ドラム&パネルをブラストし、クラックなど無いか点検。

 

 

ドラム&パネルともペイントする。

 

 

 

ドラムとスポークを組み付けていく。

スポークはステンレス製をチョイス。

ドラム側にスポーク頭を引掛けるように組み込む。

 

 

 

ブレーキライニングや付属するボルト類など再使用。

エアースクープの網だけアルミネットに交換。

 

 

パネルリヤ側のエアー抜き穴(丸い3個の穴)は、本来ネットはないのだが個人的な思い入れで付けた。

昔エアースクープ付きドラムのカスタムバイクを修理受けた時に、FブレーキのOHをしたら

内部に地バチ?が巣くってて、「げー!!」って感じになったんで^^;

 

 

 

 

リムに合わせると

 

 

恰好よろしい!!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大室山 山焼き2020

2020年02月23日 | ツーリング

今年初めてのツーリング

知らずに大室山に行ったのだけど、偶然に山焼きの日だった!

だから混んでたのかぁ。。

帰りは渋滞を回避するため中伊豆方面に抜け、狭ーい林道のような道を走りそこから西伊豆へ。

西伊豆スカイラインに出ると道はガラガラで気持ち良い^^

一応電熱ベストも着てたけど、使う事は無いくらい暖かな日だった。

 

 

 

大室山 山焼き2020

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登録のために書類の用意

2020年02月17日 | モーターサイクルの話

ベロセット車検所得のためには事前に必要書類を提出して、それが認められれば車検の許可が出る。

書類を用意して1度目の陸事へ。

この書類相談も検査時間が終わった後なのでPM4:00以降に行かねばならない。

 

 

 

 

一度目は馬力と回転数の証明が無いと言われ書類受付拒否。

一体1956年式のバイクが何馬力であろうと関係ないと思うのだが。。。。

まぁ逆らうことはせず、日を改め二度目の陸事へ。

マニュアルやヒストリー本の中に馬力と回転数の記載があったので、これでOKだろうとルンルン気分でGO~!!

 

 

一時間近く粘ったが結果はダメ~。

まぁ単純に言うとベロセット社が出してる書類に馬力の記載が無いとダメと。

ヘインズや雑誌の類ではダメらしい。。。

あああ。。めんどくさい。。。

 

 

おまけ

マッハ1のFスプロケット 事前に漏れ対策しておく。

旋盤のチャックが三つ爪なので3の倍数ならそのまま咥えられるが、今回のは16Tのためジグを使い溝入れ。

 

Oリング入れて組みます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベロセット プチリペア? 6

2020年02月13日 | メンティナンス

ベロセット始動時白煙のため分解後、内燃機屋さんに出してたパーツが帰ってきたので組み始める。

バルブ回りもリフレッシュ。

バルブファイスの当たり幅もバッチリ!

ヘッドもアルミナでブラストをかけておくが、あまりキレイに仕上げないようにする。

 

 

 

 

 

バルブスプリングも組み込んで(これはドカのヘアピンスプリングより組みにくい)

 

 

 

 

燃焼室側

 

 

 

 

ヘッドカバーにはロッカーアームが組み込まれているが、少々オイル焼けとか目立つかな。

 

 

 

 

 

ロッカーアームにも摺動傷は付いてるが、決定的なガタは見られないので磨いて再使用。

 

 

 

 

ピストン交換が今回の主役

指定クリアランスは0.006inc  まぁ大きいです^^;

 

 

 

 

 

重いシリンダーを組み付けていく。

 

 

 

 

 

シリンダーヘッドを組み付けて、クランクを回してみるとTOP付近で当たる。。。

バラすとどうやらヘッドガスケットにピストンが当たるようだ。

オーバーサイズ分当たるのかなぁ?

まぁ考えても仕方ないガスケットを、ヤスリ&リューターで削って対処する。

 

 

 

 

その後無事にエンジン始動確認。

白煙も消えて良い感じ。

残すは車検所得かな。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジレラ タンクの完成

2020年02月10日 | モーターサイクルの話

ジレラのタンクが完了した。

最終のクリアーで少し垂れたが、水研ぎ後研磨で完成。

何とかなりました^^;

 

 

 

 

 

おまけの?マッハ1

フレームのペイントが済んで、エンジンを合体してみた。

まだまだ作業は続く。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIRERA giubileo98 部分再生のお手伝い その後

2020年02月05日 | メンティナンス

少し前から作業をしているGIRERA。

他の塗装作業や修理作業も重なり、なかなか捗らない。

狭い工房のため(置き場がない)仕上がったフレーム他のパーツは、オーナー様に持って帰っていただく。

タンク2個の塗装作業は塗り重ね部分が多く、塗っては乾かしが何度かあるので時間もかかり簡単ではない。

まず下地のできたタンクに、ホワイトを塗ってからレッドをペイント。

乾燥後マスキングを施す。

 

 

 

内側にホワイトをペイント。

 

 

さらに乾燥後ブルーグレーの三角部分をマスキング~ペイント。

 

 

半乾きのうちに

 

 

そしてクライマックスのデカール貼り。

イタリアから取り寄せた三角部分のデカール。

これは最初水貼りタイプだと思っていたのだが、どうも浮いてこない。。。

仕方なく無理に隅をめくってみたら、どうやら直に貼るようだ。

裏の台紙をコリコリこすって貼ったが、台紙に透明性が無いので位置関係の状態がわからない。。。

何とか貼れたのだが、一度位置を決めて貼り付けると二度と修正できない。

水貼りタイプや、ある程度厚みがあるデカールなら下に水を吹けば乾燥までに修正できるのに。。。

そしてデカールは超薄いので、クリアーを塗らないとダメなタイプ。(まぁこれは良いのだけど)

 

タンクエンブレムのデカールは、ずらせて位置決めできるので良かったが。

少しだけ三角マーク側の位置がずれてしまった。

このへんはオーナー様に理解していただこう。

 

 

あとクリアーを2回ほど塗れば完成かな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする