モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

DUCATI マッハ1 リヤブレーキペダルの加工

2019年10月30日 | メンティナンス

DUCATIマッハ1のリヤブレーキペダルは、特徴のある形状をしてる。

画像のようにキレイなアールを描いている。

このあたりはイタ車デザインの素晴らしさだと思う^^

 

 

 

お客さんが海外に発注して届いたブレーキアームだが、踏み込みの溝が全くダメ。

オーナーさんは非常にがっかりされていた。

もう少し上手く作れなかったのだろうか。。。

 

 

 

本来はこのような状態で。

 

 

 

そこで少しでも近づけるように手直しを考えてみる。

まず適度な厚みを持ち、湾曲してる(後から湾曲させるのは大変かと)鉄材を探す。

 

肉厚パイプがあったので切り出してみた。

 

 

 

コレに下線をつけて

 

 

 

 

鉄ノコと三角ヤスリで形状を整える。

 

 

 

海外から来たブレーキペダルを削ってわかった。

これは真鍮で製作されてる。

本来は鉄だと思うのでそのつもりでの加工だったが。。

 

 

 

真鍮に鉄を付けるとなると、ロウ付けだが。。。上手く行くかな?

真鍮はメッキのバフがけ時に削れ過ぎるきらいがあるので、メッキ屋さんにはうまく説明しないといけない。

↓画像はただ置いただけ、少し大きめに作ってあるので最終的に修正しないと。

 

 

 

チェンジペダルもあるんだよね~~^^;なかなか気の遠くなる作業です^^

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビットS301 修理依頼

2019年10月17日 | モーターサイクルの話

得意と言う訳でもないが、ラビットの修理依頼がたまに来る。

メインスイッチ分解修理~配線補修などを施し、いざエンジン関係を。

混合燃料を1L作ってタンクに投入。

キャブからガシャ漏れ~~~~(@_@;)

調べるとキャブレターガスケットが入ってない~~~(@_@;)

コックは入庫した時から「コックが付いてないなぁ?」と思っていたのだが、汎用コックをタンク下部の取り付けネジにホースで繋いであった。(矢印部分をホースで繋いであった。)

ラビットはサイドカバー(ボディカバー?)を付けると、ガソリンコックにアクセス出来ないので、ON-OFFはどうしてたんだろう?

ラビットのパーツを売っているショップにもコックの販売は無い。(コック内部のOHキットは出てるんだけど)

仕方ないのでタンク下部の取り付けネジに、アルミのパーツを製作して延長。

汎用コックを取り付けて、外部からON-OFFを操作できるようにジョイントパーツを製作した。

 

 

これでON-OFFが出来るようになった~^^

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社外タコメーター

2019年10月14日 | モーターサイクルの話

自家用R80GSベーシックに、タコメーターを付けたいな~と前々から考えてた。

ヤフオクに当時オプションのタコメーターが出て、ウオッチしてたんだけど落札価格が何と7,8万!!!

競う事もなく撃沈(笑

そんな経緯もありまして。。。

自分のバイクだし別に社外でも良いじゃないか。とイロイロ探してみた。

派手な奴は除外、出来るだけ小型で地味なやつが良い。

そんな条件で見つかったのは、かなり小型で文字板も8000rpmのツイン用、LED照明でバッチリ明るく見やすい。

ステッピングモーター式で、キーを入れると一度動作確認のため針が動く。(コレは今風だがまぁ良いだろう。)

まさに お値段以上ではないか^^

 

 

社外タコメーター

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする