モーターサイクル日記

モーターサイクルと日常

CBX1000 マフラーを外す(記録)

2024年04月26日 | メンティナンス

これは状態をチェックをするための作業になるので、整備前の事前確認だ。

今回はCBX1000重いマフラーを外す^^;

そしてEXポートを覗いてみる。

#3が少しオイリーに見えるかもしれないが、実際には#1,2と同じような状態だ。

 

 

 

 

#4,5,6も状態は似たような感じだ。

 

 

 

ヘッドカバーラバーパッキンは要交換だ。

タペットクリアランスを見たり、ステムシールを交換するとなると、ヘッドの脱着も考えないといけない。

6発で4バルブだから24個のステムシールか~~^^;

 

おまけでFのキャリパーを外してみた。

ブレーキパッドは紙一重まで使用されてて、これ以上走ったらディスクを削っただろうね。

無駄のない上手な使い方です?^^

 

 

今後も少しづつチエックをしていく。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBXタンクコーティング(記録)

2024年04月25日 | メンティナンス

CBXのタンク内錆取りの1回目。

だいぶキレイになった。

 

 

 

二回目 錆取り剤をお湯で割って10時間ほど放置。

その後内部を乾燥。

コーティング剤が塗装面にかからないようにマスキング。

 

 

 

 

 

コーテイング剤を流す。

良くわからない^^;

 

 

本当に細かな錆は少し残っているかもしれないが、コーティング剤で埋まってしまうので

それ程気にしなくても大丈夫だと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CBX1000タンクコーティングの準備(記録)

2024年04月18日 | メンティナンス

CBXのタンクからじわりじわりと芳醇な香りが漂ってくるので、先にタンクだけでも処理しておきたい。

タンクを外すと結構重い、これはかなりガソリンが残ってそう^^;

コックは詰まって機能していないため、灯油ポンプで抜いていく。

時々こぼれるたび臭いが広がる(笑

 

タンクキャップから中を覗く、結構な錆ですねぇ。

 

 

 

 

抜いたガソリンは2Lペットボトルに6本あった。

珈琲だと言って福岡のショップに送るかな。着払いで^^

う~~~~ん。。。

タンク内が乾燥するまでこの香りは工房内を漂うな~。

 

 

 

 

#おまけ

CM90のメーター内照明球をLEDに替える。

T5のゴムソケットがあったと思ったけど見つからないので加工する。

在庫であった小型の高照度LEDをこんな感じで付けて。

 

 

 

 

 

CM90のバルブソケットに押し込む。

昔のカブ系はココのバルブがT6って奴で小さいんだよね。

もう少し押し込んで抵抗付けて完成。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダCM90修理 その2

2024年04月17日 | メンティナンス

CM90のスポークを張り替えた。

これだけでも見栄えが違うなぁ^^

 

 

 

 

全波のレギュレターは左サイドカバーの中に入れた。

ココは本来工具が入るのだが仕方ない。

 

 

 

バッテリーはこちらに簡単なステーを作って固定した。

 

 

 

折角12VにしたんでウインカーもLEDにする。

明るくメリハリがあっていいですよ。

 

 

 

ニュートラルランプもLED

 

 

テールはLEDだがライトまでは手を付けていない。

直流交流兼用のPH7タイプが出てるけどどんなもんだろう?

使った事ないんで試しに買ってみようか。

 

 

#おまけ

ドカティ マッハ1のクラッチ周りの作業が進んだ。

ケースパッキンも切り出したんで組んでいく予定。

 

 

こちらは まだまだだな~^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HONDA CBX1000入車

2024年04月13日 | メンティナンス

ホンダCBX1000が入車した。

長期放置でガソリンタンクの中から芳醇な香りを放つてる^^;

しかしエンジンは絵になりますねぇ。

これから交換部品や必要作業などの見積もりをしていく。

手術台に乗ったんでしばらくは工房の主になるかな^^

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダCM90 修理

2024年04月10日 | メンティナンス

少しCM90も手を付けようと、オイルを交換してキックしてみた。

げ!? 圧縮が無い!

プラグを抜いてプラグホールを指で塞ぎ、キックしても圧縮を感じない。

げげ~~。ピストンにでも穴が開いてるのだろうか?

引き上げた時にエンジンが悪いような事は、聞いていなかったのでキックもしなかったんだよな。。。

これは予算オーバーか~^^;

しぶしぶバラす事に。。まぁOHVだから簡単なんだけど。。

バラす時にEXのタペットクリアランスが、異様に大きく調整できないくらいだった。

 

そしてヘッドをばらすと一目瞭然。

EXバルブにワッシャーが噛んでる( ;∀;)

これじゃあ圧縮がない訳だ。

少し前にやったドカティ125もバルブに何か噛んでて圧縮が無かったんだよな。

これは前オーナーがキャブをばらす時ポートに落としたのだろう。

それ以外に入りようがないし。。

幸いバルブに曲がりは無く、漏れも無いので良かったが^^;

 

 

 

 

 

そしてダウンドラフトキャブはスッパリあきらめる。

オーナーさんも「レッグシールドで隠れるから調子のいいキャブが良い」との事だったので。

マニホールドは継接ぎで制作して溶接痕も削り取らない。

 

 

 

そして希望の12V化。

アイドリングから少し上げて、これなら上等ですねぇ^^

 

 

あとはスポークや細々した事。

目途はついたかな^^

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカティ マッハ1の修理 キャブレター

2024年04月08日 | メンティナンス

キャブレターは分解後 アルミ洗浄液に一晩入浴して頂いた。

このデロルトSSIの調子が出るか心配^^;

 

 

 

フロートバルブは段付き摩耗が酷い。

 

 

 

小型旋盤で段付きを修正する。

 

 

 

フロートボウルの蓋がバルブシートになっているので擦り合わせをしておく。

 

 

 

 

ステーターコイル線がダメ~

 

 

 

 

取付の樹脂パーツもボンドで貼り付けてあった。(まぁここはそれほど重要でもないが)

 

 

 

完全に終わってますねぇ。

 

 

 

#おまけ

隣県の釈迦堂遺跡博物館までツーリングをしてきた。

道中いろいろな花が見ごろで良かったな^^

写真は遺跡博物館エントラントから取ったモノ。

桜の木の下にバイクを置かせてもらえた^^

 

 

桃の花も見ごろ

 

 

遺跡博物館の土偶見応えがある。

縄文人のセンスはなかなか凄い。

ただ今の時期博物館に入る人より、花見に来る人の方が多いみたいだ^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドカティ マッハ1の修理

2024年04月04日 | メンティナンス

マッハ1のクラッチケースを外し、フリクションディスクとプレートの状態を見る。

完全に貼り付いていたので気を付けて剥がすが、再使用か交換か微妙なところ。

自分のなら迷わず交換だけど^^;

 

 

 

 

クラッチセンターはシングルにありがちな打痕跡もみられない。

余り走らなかったのか?

 

 

 

 

ステーターコイルは70Wのタイプ。

これはギリ12V化でいけそう。

 

 

 

 

ステーターコイルを見るためにフライホイールを外すのだが、中央に4㎜ほどねじ切りしてある部分に

専用のプーリー抜きをねじ込んで外さないといけない。

今までバラした車両はフライホイールの外周を、ハンマーで叩いた跡が付いてたものが多い。

そんな事を行う修理は素人か、プロなら技量も疑われるなぁ。

 

 

 

 

そのプーリー抜きは自作の物を使用していたのだが、どうしても見つからない^^;

仕方なく製作する事に。。。。

 

 

 

 

 

外した後に今までの物が見つかった^^;

何とも無駄な時間を費やしてしまった。。。

 

 

いろいろ続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新顔2台

2024年04月01日 | メンティナンス

ドカティ マッハ1

外観レストアはしないで、走れるようにと言う依頼。

長期不動のようだボチボチやりますか^^。

 

 

 

 

取り合えずリヤブレーキワイヤーを直す。

インナーが無い。

 

 

 

真鍮でタイコを作ってインナーワイヤーに通す。

 

 

 

インナーワイヤーは硬いので折り返すのが一苦労だ^^;

 

 

 

 

ハンダで大丈夫だろう。

ひとつひとつ直していきます。

 

 

 

ホンダCM90

エンジンがOHV90CCで、全体のデザインがC100に似ている。

お客さんから譲って頂いたのだが、思ったより程度が良い。

聞いた話このCM90は、福岡から購入し送ってもらった物だとか。

もちろん何年も前で、別モの売りたし買いたしだったらしい。

次の嫁ぎ先は決まっているので、走行できるように仕上げる。

外観はこのまま磨けば良い感じになると思う^^

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする